本日6月5日(火)、藤崎にあるアノ人気店『 ろばた焼 磯貝 』がナント今泉にオープンしました!場所は西鉄今泉ビルの一階、高架下のビックカメラの横です。
実は昨日プレオープンにお邪魔したまた! お誘いありがとうございます T.T)
しかもこの日は何を食べてもいいんだと。 いや〜、ありがたや〜
磯貝藤崎本店には行ったことないけど、噂はいろんな人から聞いてて、 あ〜、一度は行ってみたいなーって思ってたとこでした。
この日は7人でお邪魔です。おほほ、盛り上がってますな〜♪
店内は思ってたより広く、中央に大きな厨房があってその周りはカウンター、そしてテーブルが数席あります。カウンターには新鮮な魚介類たちでいっぱいです!
いや〜、かなりそそられます。まずはビールで乾杯☆ すると"ウニ"が板ごと配給。
なッ、なんですとッ!!? 一人一枚ッ!? ウッ、ウニを!? @.@;)
と、続いてコイツはまさかッ!? イッ、伊勢!?
.jpg)
そうです。"伊勢海老のお造り"です! はぁ。今日はホントに来てよかった。
いくらプレとはいえ、本当に頂いてもいいのでしょうか。
は〜ぁ。なんてプリプリなんだ。
まだまだ序盤だけど、ウニ&伊勢海老でみんなのテンションは絶頂!  ̄O ̄)ノ
.jpg)
"鯛の味噌焼"を始め、魚シリーズが続々でてきます。
最近、肉より魚の方がめっぽう惹かれる私。今日は肉いらねー♪
お酒も飲んでヨキということだったので、ビールの後焼酎を一杯もらい、
みんなでスパークリングワインなんぞ♪
メルシャンから6月12日に全国発売される国産スパークリングワイン"勝沼のあわ"。
甲州ブドウを使った白ワインです。ちょっとカンキツ系で飲みやすい。
.jpg)
続いて"赤むつの煮付け"や焼き魚!
魚はホント大好きなんだけど、種類がいまいち分かんないんですよね〜
でもウマぃってのだけは分かる! 特に私が煮魚好きなのもあって、かなりキテます!
その後、お酒は白ワイン、日本酒へと続く。 日本酒イケるのか俺ッ!?
.jpg)
そして、鯨たち。 げげー、このウネもウマ〜♪
右は半冷凍の、う〜ん何だったけか。 シャキシャキとヨキね!
これは藤崎本店では名物料理らしい"マグロ頭ハンバーグ"。
なんだなんだ、この柔らかさといい、このウマさ!
いや〜、これには普通のハンバーグと思って食べたらチョット驚きさ!
.jpg)
最後に、序盤にお目見えした"伊勢海老"が味噌汁になって再登場。
うっ、う、こんなにして頂いて本当にいいのでしょうか T.T)
お値段は絶対にいい値段すると思う。がしかし、最高だ!
.jpg)
『 ろばた焼 磯貝 天神店 』
場所:福岡市中央区今泉1-12-23 西鉄今泉ビル1F (地図)
TEL:092-732-3349
磯貝の天神店!?
藤崎は何度か行った事ありますが、う〜んこれが全てお金がかかってないとは羨ましい(T-T)
1人あたま6千円は普通に越えてそうです(^^;;
あの磯貝がついに天神進出したんですか?!
自分西新に住んでたんでよく行ってましたよ〜
6時前から並んでますもんね^_^;
確かに新鮮で美味しいんですが、やはり噂が客を増やしてるみたいですね!
お値段も高めであまり頻繁には行けないんですがろばた焼きと刺し盛りははずせませんね(>_<)
是非天神の方にも行ってみます!
こちらもやはり行列っすか??
お通しにウニ1枚ってのがなんとも凄い(笑)
レセプションとはいえ・・奮発しましたね・・磯貝も^^;
藤崎の磯貝で高菜と鯛を買ったことはある。
外で売りよーし。
ばりうまそーやいかっ!
食いたい食いたい食いたい。
肉いらね。食いたい。
キャーーー!びっくりした!!いつもブログ見てます。
磯貝、最高でしたね♪
今から、例の明太子で朝ご飯食べまーす。
なんで自分だけ?オレは?
今度連れてって。
ちゅーか、磯貝はやっぱあの藤崎の店よね。
家族でやってる雰囲気がたまらなく良かった。
この天神店は誰がやってるんやろ?
ちなみに
×鯛の味噌焼
○つぼ鯛の味噌焼
ではないか?
藤崎の方は一度、美味しいよ〜って聞いて、行ったことがあります♪
鯵の塩焼きを注文しよとうとしたところ、「うちの鯵は小さいよ」って言われて、あんかけを勧められました。
ところが、出されたのはえらく大きな鯵でした。
そんな思い出のあるお店です。
むむむ、そうです! 磯貝天神店です!^^
ですよね〜、6はイッてますな。いや〜、かりがたや〜
>ヒガッシー さん
藤崎店は今も行列のお店ですよね!
うむ。頻繁には厳しいですが、たまにはですね。
天神店もそろそろ行列できますな。
>とりにく さん
ヨキ! ほんとウニ一枚には焦ったよ!!
磯貝はやっぱちがうね♪
とりにく野郎ッ! どっか行こうぜぃ♪ ^^
>りんりん さん
あはははは、イヤじゃ!
というか、やっぱ藤崎店はみんなイッとんな〜 ^^
バリウマぃぞッ!!
>じゅん さん
ナント、JUNさんですか!! こんばんは ^^;
いや〜バレちゃいましたね〜、角に座ってたのがモサでした!
あはは、見ていただいてたとは。いつもありがとうございます。
なんだかテレますな。でもほんと最高でしたよね♪ はぃ、煮魚最高♪
また機会があれば是非ご一緒に ^^
>natsuaki さん
あははは、でたでた、俺でた! ^^
あらら、鯛の味噌焼!? つぼ鯛の味噌焼!! うむ。確かに。
でもま〜ウマぃからどっちでもいいっすよ♪ ^^
>Mary さん
キマしたね〜、とうとう進出です!
鯵のあんかけですか。はぁ〜、磯貝で食べたらさぞかしウマぃんでしょうね〜^^
改装しているときから、早くできないかとワクワクしていました。
早く行ってみたいです。
こんばんは!オープンして一週間。
やっぱお客さん多いんでしょうね〜!
次回はいつ行けるんだろぅか。^^;
新鮮な魚介類を豪快に食べる感じがいいですねぇ…
お金を気にせず豪快に食べてみたいものです・・・ ^^;
個人的には変わらない部分が多いのですが
舞鶴のまこと家がお勧めです。
こんばんは。 お!「まこと家」ですな!!
ここって、たしか「磯貝」の姉妹店ですよね!?
まだ行った事ないですが、やっぱり惹かれます♪
あ〜、でもやっぱ客単価高いのかな〜 ^^;