宴の〆は何にしよう。やっぱ福岡んもんはラーメンか、最近ではうどんがゴリゴリ来てるが、蕎麦も捨てがたい。しかしながらこんな日もある。焼きそばだ。実は私は焼きそばが大好きだったりする。しかも飲みながらいただける焼きそば。そう、お酒のつまみになる焼きそばだ。お昼に何度か伺って、こりゃ〜夜もイケるやん!ってことで夜な夜な。
この細麺が好きなんよね〜 『 童童(ワラベ) 』ヽ(^^
場所は薬院三角市場の外通り沿い。看板には「広島鉄板酒場」とあって、外から賑わいが伺える可愛らしい店舗屋台って感じだ。店内は鉄板を囲み12席くらいか、ゆわゆるコの字カウンターだ。近いので、隣の人が食べてるの欲しくなるやつ 笑)
広島でお店されてて数年前福岡にいらしたらしい。むふふ、広島風鉄板やん!お昼は確か"焼きそば"だけの営業だったかな。麺は1〜2玉と調整できる。野菜もいっぱい入ってて旨いんよね〜♪

夜は鉄板メニューがいろいろ!
肉系はトンテキ、ハラミ、セセリ、厚切りベーコン焼きなど。二軒目に伺うことが多いので、あまりがっつりいただいたことないが、他のお客さんのやつ見てたらウマっそ♪ "広島牡蠣焼き"とかもね。
この日は珍しく"鶏レバー焼き"とか! むふふ

あと"豆苗チャンプルー"ね。ヘルシーじゃけん!
飲みにチェンジしてからは、はい"チャンジャキムチ"。
鉄板が目の前にあって楽しい! ボ〜と見てられます 笑)

さてさて"童童のヤキソバ"です。
う〜ん、とっても香ばしいヨキ香りがしてきましたな〜♪
キャベツにモヤシ、揚げ玉、麺は細麺でもしっかりしてるやつ。
う〜ん、細麺の焼きそば好きなんよね〜
少し甘めなんだけど、油も控えめらしくヘルシー!

こうゆうね〜、焼きそばをつつきながら飲むのもいいよね〜
さっき注文した"チャンジャキムチ"をこっそり混ぜて食べたら、こらまたどうして♪
広島風お好み焼きもあるので、ゆっくり行けるときはぜひ〜
お会計はだいたい3,000円以内。

『 童童(ワラベ) 』
場所:福岡市中央区渡辺通2-3-33 三角市場 (地図)
TEL:092-781-3370
営業時間:(月-木)11:30-14:00、17:00-22:00(金土 -23:00)
休:日曜
スポンサーリンク