福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2018年11月19日

『 もつ鍋 仙頭(せんどう) 中洲店 』

博多区中洲にある『 もつ鍋 仙頭(せんどう) 中洲店 』に行ってきました!

先日友人に誘いを受けてもつ鍋会。久々のもつ鍋だったんで、気合入れて参戦したかったんだけど、なんかアレがあ〜なって、そしたらコレはこうやん、、ということはダレ!? みたいな感じで、、、すんません、だいぶん遅れての参戦になってまった・・・。笑)
しかしながら今宵は塩もつ鍋やん! 『 もつ鍋 仙頭(せんどう) 中洲店 』ヽ(^^

場所は中州のであい橋の近く、人形小路の横くらいかな。漢字の屋号かと思いきや、「Motsunabe Sendo」とあったので、少し迷う私...笑) 店内は一階に5席くらいのカウンター。調理を楽しみながら食事できて楽しいやつ。なんでもカップルシートもあるらしい。二階には完全個室が。いや〜 大人プライベート空間ですな〜♪

はい、今回楽しみにしていたものはこれ"塩もつ鍋"! しかも炙ってあるやつ!

もつ鍋 仙頭(せんどう) 中洲店:塩もつ鍋

 

この日は遅れてきて"映え"する写真が撮れなかったので、友人のスマホから拝借。


はい"塩もつ鍋"! ぐふふ、もつぶりんぶりんやん!!
塩麹を使った塩スープで、塩ダレに漬け込んだもつを炭火で炙ってあるので脂も少なく香ばしい。


もつ鍋 仙頭(せんどう) 中洲店:塩もつ鍋


わっしょい、スープうま〜♪ ニラの代わりに白ネギたっぷりやん!
レモンも入ってて、こらまた爽やかヨキね〜♪

塩麹レモン × 炙りもつ ですな。


ニンニクが気になる方は、抜いてもらうこともできるんだって。


もつ鍋 仙頭(せんどう) 中洲店:塩もつ鍋


塩もつ鍋以外は、醤油もつ鍋、味噌もつ鍋の他、数種類の中国味噌をブレンドした"辛味噌もつ鍋"、自家製の黒みそを使用した"韓国風黒もつ鍋"、玉子と一緒にいただく"炙りもつすき鍋"がある。

カーッ!! "炙りもつすき鍋"も気になりますな〜


もつ鍋 仙頭(せんどう) 中洲店:ちぢれ麺


もつ鍋以外の単品メニューは、炭焼系の赤牛、地鶏もも、グリル野菜盛りなどなど

お酒は、ビール、焼酎、日本酒、ハイボール、ワイン、カクテル、生搾りチューハイ、果実酒、梅酒といろいろ。フレーバー焼酎ってのもあって、"ふんわり鏡月アセロラ"や"ふんわり鏡月ゆず"とか。


塩もつ鍋の〆はちぢれ麺でね。
鍋の味によって、こんにゃく麺やチーズリゾットもあるみたい。

もつ鍋は一人前1,380円。 ちと、今度はゆっくり来んといけんな〜


『 もつ鍋 仙頭(せんどう) 中洲店 』


『 もつ鍋 仙頭(せんどう) 中洲店 』
場所:福岡市博多区中洲4-3-12 (地図)
TEL:092-409-5439
営業時間:18:00-翌2:00
休:無休









 
posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | 福岡うまぃ店 2018
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て