さてと。今年初めての投稿は、先月12月3日にオープンしたお店のご紹介。
Facebookでお店が出来る様子を公開してるページをチラ見して、気になってたのでオープン早々伺ってみた。『 酒とさかな ふじ 』ヽ(^^
場所は上人橋通り沿い、『 博多天ぷら ながおか 』の二階だ。徳利に魚のロゴがかわいらしい。店内は15席程のコの字カウンターがメインで個室も1室ある。むふふ、オープンキッチンになってて、コの字カウンターってなんか好きなんよね〜♪
お通しは、折り紙を色っぽく折った"唇"から口移しの〜 "蓮根のさつま揚げ"! あは♪ってなるね 笑) そして旨いし! 名物は"対馬直送の本マグロ"で、刺身、ユッケ、カルパッチョ、のりトロ、レアカツなど、いろんな形で提供されるのだ。

料理は、カマスやイサキの炙り刺し、"銀ダラみりん"、"トロ塩サバ"など、"豚の生姜焼き"なんぞは普通に惹かれる。
これは、"二代目牛すじ煮込み 〜裕治の十年の重み〜"だったと思う!! たしかッ!!
よ〜くお味がしみ込んでいて、ほろほくで食べごたえも十分。
この子で一気にビールいっちゃって、日本酒に突入やん♪

日本酒は旭菊、旭菊大地、神亀、丹沢山、鮎川など、20種類以上常備されている。で、本日の日本酒は香川県の「悦凱陣」ということで生酒が数種類あった。
まずは旭菊を一合いただくとしよう。その後はアレじゃな。やっぱ悦凱陣じゃな。

本マグロがおすすめと言うことで、迷ったがコレにした。"マグロのレアカツ"!!
わさびと塩でいただくのだ。
むははは、この何とも言えぬヨキレア感♪
いや、そうだよ、ウマいよ!

その後、調子に乗って悦凱陣を何合いただいたかな・・・。
"蓮根饅頭カニ餡かけ"や"カニクリームコロッケ"の蟹カニをチェックしてたが、気が付けばお酒のアテをチビリチビリとつまんでた。。

アテは"トロたく"。あと"季節野菜のおひたし"とか。
お酒はビール、日本酒、焼酎、ワイン、ハイボールなど。ボトルワインは3,500円から。日本酒カクテルで、レモン、梅、ガリ、季節のフルーツなどが入った"ふじサワー"ってのもある。

ご飯物は、寿司おまかせ(3貫、5貫)や、マグロのソースカツ丼などがある。
そういえば店主の藤さん、どこかでお会いしてるよな〜って思ってたらお声掛けいただいて、薬院のアノ居酒屋で働かれていた方だった! おおぉ〜
オープンおめでとうございます!! またゆっくり伺いますね〜
この日のお会計は、一人4,500円くらい。
う、うん。完全に日本酒飲み過ぎましたね。はい。。

『 酒とさかな ふじ 』
場所:福岡市中央区今泉2-4-11 メゾン・ドール今泉U番館 201 (地図)
TEL:092-287-5881
営業時間:17:00〜24:00
休:不定