この日は関東から福岡へいらっしゃった仕事相手との宴。水炊きやらもつ鍋やら、有名になった鶏皮やら、ラーメンやら、実は福岡はうどん県だったり、とか。よく来福される方はいろいろ行かれているので、この日は老舗の焼き鳥屋さんをご紹介。ま〜、このお店も有名なんですけどね。
う〜ん お久しぶりです。西中洲店は昭和37年からやられてます。『 藤よし 』ヽ(^^
場所は春吉交差点を西中洲大通りの方に入って、少し入ったあたり。店内は一階カウンター、二階は座敷やおちつき系カウンター、この日は個室を用意していただいた。個室!? 『 藤よし 』個室もあったんですね〜
こちらは、焼き鳥はもちろんのこと、魚系や有明海の特産物などアラカルトも充実してるんです。まずは"カワハギの刺身"と"タイラギの刺身"からね。

はい、カワハギきました! もちろん肝もね♪
うわ〜、いきなりの贅沢やな〜、肝を刺身で包んで醤油をちびっと。
わっしょい! こりゃ、こっそり日本酒注文戦といけん〜

焼き鳥が焼けるまで、"おきゅうと"や"鯛わた塩辛"、"めんたい出汁巻玉子"などで話しをつなぐ。 あと、もちろん"ごまさば"もね!

"なすの田楽"もきた。
そして焼き鳥たちです。鶏皮、ダルム、ハツ、なんこつ、などなど。

なんか他にも調子に乗っていろいろ注文したっけな〜 笑)
みなんのお腹が満たされたところで、"炙りめんたいこ"をチビリチビリ。
後に繋がりそうなヨキお話しが出来て、よかったよかった。
次回はあそこですな。多分私は行けんけど。。
この日のお会計は、一人6,000円くらい。



『 藤よし 』
場所:福岡市中央区西中洲9-6 (地図)
TEL:092-761-5692
営業時間:16:00-23:00
休:日曜