この日は友人と飲みだ。博多で働いているので、宴は博多方面かと思いきや、天神に出てきてくれるとのこと。行きたいお店はと尋ねると「乙」!
おぉお、行った事あるよ! 酔っ払ってた記憶しかない ^^; じゃ、現地でね♪
と先に行くがあれ? あれあれ? ココ、来たことないや・・・。(-_-)ウウム
「乙」の近辺で酔っ払ってた記憶はあるが、別のお店だったみたい。
どんだけ酔ってたんだ!ってね。。。 それはさておき『 焼酎処 乙(おつ) 』ヽ(^。^)
そう、このお店には焼酎がいっぱいです。 種類は100種以上だ! いぇい!
そして店主は焼酎アドバイザーの資格をもたれてるんだとか。
いいですね〜、せっかくなので乾杯を焼酎でやってみたり☆ 三岳の水割りで。
店内はカウンターと座敷、そして軽く区切られいる半個室でなにげに落ち着く。
.jpg)
まずは、小いわしを酢漬けにしたやつ。これ、地味だがウマし!
他のものが来るまで、いわしで焼酎が進むね ^^
"豆富とゴボウのサラダ"、"季節の野菜とキビナゴの天ぷら"。
そういえば昔、鹿児島に行ったとき、キビナゴの天ぷらを食べようって事になって、皆でよさげなお店を探したんだけど、結局見つからず。でもって、諦めて入ったチェーン店ぽいお店に普通に置いてあった事を思い出す。でもやっぱ遠出した時って現地っぽいとこ で、現地っぽいオイチャンがいるとこに行きたいよね^^;
.jpg)
"イカとチーズのチヂミ"、"作りさつま揚げ"。
スタッフさんオススメと言う"イカとチーズのチヂミ"。
こいつぁ〜、ヨキです! 熱いうちにゴリっと食べたいです。
でもやっぱチーズ系イッちゃうとワイン飲みたくなりますわな ^^;
.jpg)
今宵の焼酎は、芋焼酎「三岳」「赤兎馬」「くじら」、、、etc
値段は安いもので360円から。
焼酎の他には、季節限定の"いちごの梅酒"や"ゆずの梅酒"が。
焼酎が苦手な方でも大丈夫ですね♪
お会計は一人3,000円くらい。
.jpg)
『 焼酎処 乙(おつ) 』
場所:福岡市中央区大名1-10-27 第二小谷ビル3F (iタウンページ地図)
TEL:092-771-0600
営業時間:月-木・日・祝17:30-翌1:00、金土17:30-翌4:00 休:無休
乙、何度か行ったことあるな〜、でもたいてい2軒目で。
焼酎、安いし、たくさんあったよね♪
県外者が喜んでたね、安さと品揃えに(^0^)
ぶりぶり☆
そ! 焼酎がたくさんあってお安い。そうだね、二軒目も飲みたいッ!って時にいいかもね^^
じゃ〜、また近々いっとくか♪