餃子気分。そう、この日は餃子気分なのだ、ねぇみんな!! 月に何度か訪れる餃子欲、はいはい、今日はあのお店に行きますよ〜♪ 以前は『 上四十川 舌心 』という店名で、日本酒をいただきに伺っていたのだが、最近餃子オシのお店に生まれ変わったのだ。
餃子食べるぞ〜! 『 酒と餃子と舌心 』ヽ(^^
場所は渡辺通りにある百旬館の真裏くらい。細い路地に入って、アレないな?って思ったくらいにある。路地裏餃子ですな。店内はカウンターと壁際にテーブルが数卓、奥に行けば掘りごたつ座敷があるのでゆっくりできる。
餃子は"焼き餃子"、"水餃子"、"スープ餃子"、あと"揚げ餃子"もできるらしい。
焼き餃子は、生姜・長ネギの「月」、にんにく・ニラの「太陽」がある。スープ餃子は3種、ごま白湯、四川火鍋、スープカレーだ。 う〜ん、こりゃ楽しみ♪

さてと。みんなが来るまで"アジフライ"を一匹っと。一匹(280円)から注文できる幸せ! タルタルたっぷりとね♪

はい、"水餃子"! はい、"揚げ餃子"!
焼水揚、サクじゅわもっちりカリっとでむふふ。サッポロ★ラガーと一緒にいただきます。ぐはは〜、餃子とビールってやっぱ最強ですな!! ずっと食べてられる 笑)


餃子の他にも料理はいろいろ。
この日は"鶏肝フライ"と"あさづけサラダ"を。他に"葉付きヤングコーン"、"豚足パリパリ"なんて気になるところだ。
ここで日本酒にチェンジ。

日本酒の種類は豊富で、以前からあった"飲み比べ三種(900円)"も健在だ。繁枡、貴、而今、土佐しらぎく、飛露喜、、、この日もまずは飲み比べからね。
お酒は、ビール、焼酎、日本酒、ハイボール、ワイン、梅酒といろいろ。焼酎のキープは三岳(2,500円)のみだそうな。

"鶏ハラミ小鍋煮"もあるんで、一人小鍋なんてのも乙ですな。〆系は"焼きちゃんぽん"や"ナポリちゃん"とか。
そやん、"スープ餃子"まで行きつかんかったんで、次回必ずや!
この日のお会計は、一人3,000円弱。また今度しっぽり来よっかなっと。


『 酒と餃子と舌心 』
場所:福岡市中央区渡辺通1-9-15 藤コーポ1F (地図)
TEL:050-5597-4415
営業時間:17:30〜24:00(フードLO.23:00/ドリンクLO.23:30)
休:日曜