なんかヨキお店はないかな〜と、博多駅筑紫口界隈をぶらり散策。ちょっと見ない間にお店いろいろ変わってるな〜。おりょ、こんな路地あったっけか、ビル間の奥に淡い光がぽつり。おほほ、隠れてないけど隠れ家的!? ってな感じで最初一人でふらっと伺ってから、数回お世話になっているこのお店。実は『あ・うん』グループだったりします。うむ、安心できますな。
ほっこりできるお店なのだよ『 酒と博多飯 燦々(サンサン) 』ヽ(^^
場所は合同庁舎のすぐ近く、ビルの間を入って行って従業員入口の横辺りだったか、うまい酒とうまい博多飯をいただけるお店だ。店内は天井高くて、真ん中のオープンキッチンを囲んでのカウンターの居心地がとってもいい。入り口付近にテーブルが何卓かあって、二階にもテーブル席がありそげ。
まずニンマリするのがお通しの"鯖の炙り寿司"! 有明海苔で巻いて食べてって、うわコレうまっ♪

あぁ〜、お通しで癒されるってヨキお店。この鯖の炙り寿司は中盤に半分取っておこう♪
メニューは惹かれるものが多くて目移り目移り。ほとんどが500円以内だ。うむ。おすすめいっとこ。"揚茄子のトロロがけ"から!

揚茄子にトロロ。上にはちょこっとイクラ。ぐふふ、これまた好きなやつ!! 小皿の量なので1〜2人の時にちょうどいい、いろいろ食べれるしね〜
こ〜れは、日本酒ちびりぢひりのやつやな! 福岡の日本酒がいろいろ揃っていて、、、よし、まずは繁枡あたりから攻めてみよう。

お酒は、ビール、焼酎、日本酒、ハイボール、サワー、ワイン、梅酒、果実酒などなど。焼酎は20種くらいある。あと、凍結レモンサワーや、冷凍フルーツを使用した"凍結クラフトハイボール"なんてのも。ハイボールは超炭酸で、クラフトメーカーズ、オールド、角、知多、白州、山崎とか。
えっと、二杯目は若波でお願いします。

そしておすすめだという、"はかた地どりのジューシー塩麹鶏しゅうまい"。う〜ん、肉汁たっぷりのジューシーしゅうまい! タレも絶妙やね♪
あと、別日にいただいた"とうもろこしのムース"や"もつ鍋コロッケ"、"博多和牛ローストビーフ"もお気に入り。

そういえば、前に友人と来た時、"おばんざい三種盛り"とお酒でうだうだ飲んでたな〜 笑
いっつもご飯までありつけないんだけど、特選釜飯シリーズがあって、ウニとイクラ釜飯とか、トマトベーコン釜飯とか、うなぎ釜飯とか。あぁ〜いつの日か。
お会計はだいたい3,000円くらい。


『 酒と博多飯 燦々(サンサン) 』
場所:福岡市博多区博多駅東2-16-1 ザ・パークレックス博多1F (地図)
TEL:092-483-5333
営業時間: 11:30〜14:30 (LO.14:00)、 17:00〜23:30 (LO.23:00)
休:日曜