福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2007年07月13日

『 炭酒家 じざい 』

中央区大宮にある『 炭酒家 じざい 』に行って来ました!

少し前、この日は友人とプチ飲み。は〜ぃ、お久しぶり♪
平尾にある、とあるバーに行きたいということだったので、近場で腹ごしらえです。
場所は平尾駅から薬院方面へ、歩くコト2分くらい。『 炭酒家 じざい 』ヽ(^。^)
地鶏料理や、熊本産有機野菜を使った野菜料理で楽しめるんだとか。

店内は30席くらいか、カウンターとテーブル、そして掘りごたつ式の座敷。
この日は掘りごたつ式を繋げて、20人強の大宴会があってました。
おいちゃんたち、盛り上がってますな。。。我々はテーブル席で。
さてと、とりあえずビールね。 エビスが420円です!
おほほ、と思いきやグラスが心なしか小さい・・・。 あ、あ〜ね ^^;
写真は"夏野菜炭焼盛り合わせ""かわさき南蛮"

夏野菜炭焼盛り合わせ、かわさき南蛮

"夏野菜炭焼盛り合わせ"は、よさげな野菜たちを炭火で炙ったもの。
数種の塩でいただきます。新鮮だね♪

続いて、"茶美豚バラのトマト煮込み"
トマトソースでじっくり煮込んであるもの。
おほほほ、この豚柔らかいぞ! ごはちょっと飯が欲しいな ^^

茶美豚バラのトマト煮込、エイヒレ
そして"エイヒレ"をつまみながら焼酎をいただく。
いょっしゃ、Nさん! 焼酎飲もうぜぃ♪ 焼酎は350円からあります。

程よく飲んで、一人3,000円ってとこ。

『 炭酒家 じざい 』
『 炭酒家 じざい 』
場所:福岡市中央区大宮2-6-13 (iタウンページ地図)
TEL:092-523-1187
営業時間:平日17:00-翌3:00、日祝17:00-24:00   休:無休

posted by モサオ at 23:30 | Comment(0) | TrackBack(1) | 福岡うまぃ店 2007
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

タンブラー ランキング
Excerpt: タンブラーを口コミとランキングで大特集。売れ筋がわかる定番サイト。
Weblog: タンブラー ランキング
Tracked: 2007-07-15 08:45
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て