昨年12月に、大阪を中心に展開されている台湾料理店の人気店が福岡にもやってきた!九州初出店!! ということで、早く行きたいとウズウズ。本格的な焼小籠包や台湾唐揚げ、魯肉飯などなど、台湾好きにはたまりませんな♪
場所はアクロス福岡前の水鏡天満宮横丁。この辺りではお馴染みの酒場路地ですな。台湾屋台をイメージした店内には、アジアンテイストなメニュー表や台湾風の提灯が目を惹く。二階もあるぞ!鉄のテーブルにドリンクは紙コップ、料理は紙皿。この少しガシャっとした感じが異国情緒あって楽しいね! ほんと台湾屋台ってかんじ。あぁ〜、数年前に家族で台湾旅行いったのが懐かしいな〜 泣)
さてと。まずは看板メニューの"焼小籠包"(4個・6個)から!! 毎日厨房で手作られる小籠包は、しっかり焼きが付いてて底面がカリッカリ。

テーブルに焼小籠包の食べ方が置いてあるんだけど、ほんと注意して食べないと洋服にピューーって大事なスープが飛ぶんよね〜 さっそく飛んどーし 笑)
小籠包がちょうど一個入る器に入れて少し穴を空ける。そしたらスープをじわっと出てくるので、まずは一度目のニンマリ。次に下カリカリと生地もっちりを頬張る。はい、二回目のニンマリね。

焼小籠包は熱いうちに一気に食べてしまおう!
これは"干貝焼売"。貝柱と貝出汁を餡と合わせた旨みたっぷり焼売だ。
あと"台湾唐揚げ"ね。大き目の唐揚げは、まさに台湾で食べてアノ味だ! うひょ〜、ビールが進むね〜♪ ビールは台湾ビールね。


その他、"よだれ鶏"や"豚肉春巻き"、"海老団子クルトン揚げ"、"焼きビーフン"など。みんなテンション上がってきましたな〜 どれも旨くてじゃんじゃんイケちやうよね!
カリッカリのクルトンの中はうわっと海老団子なんやもんな〜、これ好き! スマッシュヒット!


〆には"魯肉飯(ルーロンハン)"、海老出汁の"坦仔麺(タンツーメン)"、"担々麺"をいただく。坦仔麺、海老出汁が効いててヨキね〜 最後に癒される♪


焼小籠包や焼売、プラス好きな麺や飯を選べるセットメニューもオススメだ。値段もリーズナブルだし、気軽に行けるヨキお店ですな。お会計は3,000円そこそこで満足できるさ!


『 dapaidang105 福岡天神店(ダパイダン105) 』
場所:福岡市中央区天神1-15-3 水鏡天満宮横丁
TEL:092-717-2777
営業時間:11:00〜15:00 (LO.14:30)、17:00〜23:00 (LO.22:30)
休:不定
営業時間等はお店に確認してくださいね。
⇒ dapaidang105 福岡天神店(ダパイダン105)
公式 : https://dpd105.com/
食べログ : https://tabelog.com/fukuoka/A4001/A400103/40059092/