久留米市六ツ門にある『 レタしゃぶ屋 』に行って来ました!
この日は仕事で鳥栖プレミアムアウトレットへ。
でもって、小郡駅まで戻ってきて打ち上げだ・・・。 ・・だ! ・だ?
って、なんもないやんこの辺ッ! いたしかたない、久留米まで上るとするか。
と言う事でみんなで途中下車。ネットで発見し、気になっていたお店です。
レタスしゃぶしゃぶ♪ その名も『 レタしゃぶ屋 』ヽ(^。^)
場所は六ツ門の六角堂広場近くです。看板料理はもちろん"レタしゃぶ鍋"(1,554円)。
レタスしゃぶしゃぶと聞くと、みんな興味をそそるはず。私もね♪
一応「レタスと黒豚のしゃぶしゃぶ」。だからお値段ちょいと上がるんだけどね。
特製のスープの中に、レタスや鹿児島産の黒豚バラ、エノキ、ニラなど。
ダシは鶏がらとトンコツだ。味は二種類あって、夏季限定"辛レタしゃぶ鍋"も。
この日は4人だったので、勢いで二種類の鍋を注文してもた。
右は"極上馬刺し"! うわ〜ぉ♪ ビールビール♪
.jpg)
"レタしゃぶ鍋"。
黒豚はもちろんいいけど、私はこのレタスの食感が好きだ。
スープにササッと、くぐらせるとシャキシャキでヨキ!
これは"蓮根のえび挟み揚げ"。やっぱり頼んじゃう揚げ物系。
他にも"キスと梅肉と大場の串揚げ"などなど。後、"アボカド刺し"もね。
.jpg)
続いて"辛レタしゃぶ鍋"。
奥に見える赤いスープがそれだ。色のわりには辛くなかったが、じわっと汗汗。^^;
こっちは、レタスひたひたで食べてもウマぃかも♪
そしてワインも進む。
デカンタが奥深く、注ぎにくさはなかなかのものだが、結構楽しい♪
.jpg)
鍋の追加で、レタス、エノキ、黒豚、たまご麺、雑炊セットなど。
とり急ぎ、たまご麺とレタスを。麺はつるっとモチモチ系だ。
メニューに"ごまサバ茶漬け"があったが、時既に遅し。もぅ食えねー・・・。
.jpg)
聞くところによると、誕生日の前後一週間以内に来店すると、
白ワインをフルボトルでプレゼントなんだそうな。もちろん期間限定サービス。
と話しているとMさん、「私来週っすよ!!」
あははははは、デカシタMさん♪ 白ボトルゲットです♪
そしてお会計は一人3,500円くらい。
.jpg)
『 レタしゃぶ屋 』
場所:福岡県久留米市六ツ門町7-18 (iタウンページ地図)
TEL:0942-30-5555
営業時間:17:30-24:00(OS23:30)、金土17:30-翌3:00 休:不定休
確か、これから流行るグルメだったような‥‥?
久留米かぁ〜、遠いぃなぁ〜‥‥涙
あと、アボカド刺しがツボにストライク!
ま、自宅で切ればイイだけの話しですが、笑
せめて福岡市内で『レタしゃぶ』お願いしまっす。
(‥‥お願いされても、ねぇ〜‥‥笑)
ホントレタスのシャキシャキ感生かすためにお湯にさっとくぐらせるだけ(笑)
ホントこれが広まらないのは何故なんですかね?!
これこそ美味しくないはずがないっすよね(^^♪
おぉ〜と♪ TVに出てたんですね^^
しかも、これから流行るグルメ!
うむうむ。なかなかよかったですよ〜
レタスだけのヘルシー鍋でもいいですけどね!
アボカド、今日も家で食べましたよ♪
>ユーフィ さん
みんな見られてますね。なんの番組だったかな?
ちょっといいレタス買って言えでも出来ますよね!
レタしゃぶ、鍋がテーブルに来て、しばらく時間がたっても取り皿が来ないから、取り皿を頼むと、若い女性が来て、見るからに、嫌な顔をされた。これだけならまだしも、隣の後から来た客にはお手拭きがあったので、『すいません、おしぼり来てませんよ…』と言うと、すいませんの一言もなく、また嫌な顔で持って来られました。その後、以前来た時、最後の卵面と一緒に溶き卵を入れたら、おいしかったので、メニューには無いとわかっていたが、以前は出して頂いたのでまた若い女性にお願いしたら、何を勘違いしたのか、卵を卵麺と勘違いし、カウンターの中で、他のスタッフと私達に聞こえる様に『ねぇ〜またあのお客さん卵麺だって〜!?もうあたしあのテーブルには行きたくなぁ〜い。』と言われました。久しぶりに嫌な思いをしたし、言わせてもらうとここまできた失態は、あなた達がみずからおかしたんでしょ!二度と行きませんし、紹介もしません。この書き込みは、うそでもないし、一人のお客が此れ程までに嫌な思いをしたと言う事実です。
こんばんは!コメントありがとうございます♪
むむむ、嫌な顔はイカンですな。客の悪口を言うなんてもってのほかです。
たしか高校生くらいの若いスタッフさんが多かったと思います。店主の指導がアマいのでしょう。もったいないですね。元気があってよかったのに・・・。
私のバイト時代は、そんなことしたら、裏に呼ばれてボコボコでしたよ ^^;