『 旬菜酒膳家 月兎 芝居小屋 』の二次会です。実はこの日誕生日だったK氏。
先に帰っていいかな〜 って、早く家に帰りなさい! 家族が待ってるぞぃ ^^;
数名別れて、気が付けば残っているのはいつものメンバー。ドコ行きますかぃ♪
と聞いてはみたものの、ちょいと行ってみたいお店があったとさ。
でもこの時間空いてんのかな!? 係長と二人で先を急ぐのであった。
はい、こちら『 山下ワイン食道 』ヽ(^。^) ワイン飲もうぜぃ♪
春吉大通りを住吉方面へ。少しわかりにくいが、路地を曲がり赤い看板が目印。
アパートチックな階段を上がると、程よい照明でチョイと粋なお店が。
カウンター数席とテーブルが4卓ほどです。さぁ〜て、どのワインにしよっかな♪
ワイン食道というだけあって、値段もピンきり。こりゃ課長と相談だな^^;
ちなみに、グラスは800円からで、ボトルは3,500円から。
今宵はフランス産ワインの白で。"メゾン・ブリュレ・スアヴィニヨン"(5,500円)。
.jpg)
"メゾン・ブリュレ・スアヴィニヨン"。
ろ過せずに瓶詰めされたワインで、普通の白だと思って飲むとビックリしますよ。
と、店主。 ほほぉ〜、多少癖があるけどなんかいいぞ!
多少の甘味もあって、みんな好きそう♪
アテは、"本日のおまかせオードブル五種盛り"(2,000円)。
サザエ、レバーパテ、キッシュなど。他にトマト系とパン。
.jpg)
料理は皆で少しずついただいたが、これまたウマし!
う〜ん、ワインと合ってるんじゃないですか〜ぃ♪ ^^
この日は時間がなかったので少ししかいれなかったけど、メニューにあった
"牛ほほ肉の赤ワイン煮込み 秘密ソース"なんか食べてみたいな!
今度はゆっくり来よう。
最後に女性陣は"モザイクアイス"を。むふふ♪
.jpg)
『 山下ワイン食道 』
場所:福岡市中央区春吉2-6-15 八番館201 (天神サイト地図)
TEL:092-761-8717
営業時間:18:00-翌4:00(翌1:00からはバータイム) 休:月曜
ここも結構、いいお店ですよね。
しかし、結構、照明が暗いお店なのに、
料理が鮮やかに撮れてるのが羨ましいです。
遅くまで開いてると、つい長居してしまいますね。。。
写真はササッと撮って後でゆっくり。です。