福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2005年08月19日

『 中国料理 桃花林 』

中央区天神、岩田屋デパチカにある『 中国料理 桃花林 』に行ってきました!

この日は、とあるイベントの為にお昼から岩田屋へ!でッ、岩田屋と言えばやっぱデパチカでしょ〜 ^^ とりあえずB2Fへ。いや〜、いつもながら盛り上がってますな〜♪
彩り鮮やかなお惣菜やお弁当の数々、、、はッ、腹減ってきた ^。^;
でも今日のお目当てはココ! 『 中国料理 桃花林(とうかりん) 』です!

『 中国料理 桃花林 』は、ホテルオークラに入ってる中華料理のお店です。ホテルオークラ東京の開業時にオープンして、40年も経ってる老舗らしいです。そして、この料理がデパチカで食べられるんですよ〜♪ (^。^)ノ
いつも行列が出来ていてヘコタレルんですが、今日はなんとラッキーすぐOKでした!

私は"梁涼麺(ヤンローンメン) 850円"! 坦々麺風冷しつゆそばです。連れは"チャーシュー葱入りつゆそば750円"!両方ともプラス300円でデザートも付くみたいですよ。
冷し坦々麺は初の試みだ。スープも麺も冷たくてヒンヤリ!で、少しピリカラ。ん〜、キライではないんだけど、やっぱり坦々麺は熱いのにかぎるね! ^^;
"チャーシュー葱入りつゆそば"は、あっさりで上品な味。連れはご満悦だ。
スープを少しもらったんですが、いいスープでした!私もそっちにすればよかった・・・ ^^;

桃花林の梁涼麺

『 中国料理 桃花林 』
住所:福岡市中央区天神2-5-35 岩田屋本店 本館B2F (岩田屋フロアガイド)
TEL:092-721-1111(代表)
posted by モサオ at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(1) | 福岡うまぃ店 2005
この記事へのコメント
桃花林は冷し坦々麺がでてるのですね〜
非常に気になる・・・でもやっぱ熱いのでしょうか^^
「葱入りつゆそば」は上品な味ですよね。はぁ食べたい。
Posted by 深芳野 at 2005年08月24日 00:19
>深芳野 さん
そうなんですよ! 冷し坦々麺が!!
私も気になって食べに行ったくちです!
冷たいのもま〜それなりにいいんですが、やっぱ熱いのがいいですよね〜 ^^
Posted by モサオ at 2005年08月25日 01:44
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

桃花林 岩田屋店
Excerpt: [コメント] 絵本を見た後、前にも一度きたことのあるこちら岩田屋地下にある桃花...
Weblog: 温泉ぐるめっと
Tracked: 2007-09-03 20:13

ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て