福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2005年09月03日

『 第3回 焼き鳥日本一フェスタ in 久留米 』

久留米六角堂広場で開催された『 焼き鳥日本一フェスタ 』に行ってきました!

今日は会社の仲間15人位で、久留米の焼き鳥フェスタへ。
みんな家族や彼氏を連れての参加だ! 盛り上がりそうですな〜! 祭りじゃ祭り♪
この『 焼き鳥日本一フェスタ 』は、久留米市が昨年まで「人口1万人当たり8.52店」で「日本一の焼き鳥店密集地」に指定されていたこともあって、そのアピールの為に始まったお祭りなのだ!今年は、9月3日(土)、4日(日)14:00-19:30で行われていて、ゲストで焼き鳥の街、北海道の室蘭から「洋がらしやきとり」が特別参加するのさ♪ ヽ(^。^) 他にも甘木にある『 やきとり安兵衛 』など。むふふ。楽しみ〜♪

しっかし暑いッ! 今日はたまらん暑いッ (´ヘ`;)
私は少し出遅れて、みんなと後で合流することに。久留米の六角堂広場は、西鉄久留米駅からアーケードを六ツ門の方に10分ほど歩いたとこにあります。
キタキタキタキタ!めっちゃイイにおいだぁ〜 ^^

やきとり安兵衛

早くみんなと合流せねばッ!! とりあえず電話電話と。
・・・ヒドイ。 奴等は既に会場を後にし、お店に入っていた・・・。  ( ̄□||||!
この暑さで、会場には10分しかいなかったんだと。いったい何しに来たのだッ!!!

私は、どうしても会場で食べたい焼き鳥があったので、ちと別行動を。
それは、『 やきとり安兵衛 』北海道室蘭の『 炭焼専科どら 』だ!ヽ(^。^)
安兵衛は、ラーメン係長から「甘木でも有名な焼き鳥屋さんでウマぃよ!」って
聞いていたので、食べてみたかったのだ♪ ラーメン係長は、焼き鳥係長でもある。^^

がしかし、簡単に食べさせてはくれないもよう・・・。
なんじゃーーーーーッ!!!! めっちゃ並んでるやんッ!!!!!

この炎天下で、焼き鳥の為にけなげに並ぶ私。。。 絶対食ってやるッ!
で、念願の「焼き鳥セット1,000円」! (写真上) と、ビール400円♪ ^^
バラ2本、四つ身2本、ピリ辛だんご1本、とり皮2本、だんご2本、ダルム2本。
めっちゃウマぃ〜これ〜♪  このダルムはやべぇぞ! (^○^)ノ

他にはこんなのが、、、「久留米さざなみどり」
「久留米さざなみどり」って聞いたことなかったんだけど、久留米地鶏です!
塩焼きをゲットしたかったが、行列に断念。 しっかし、ウマそ〜

久留米さざなみどり

で、もう一つ。 お待ちかね! 北海道室蘭『 炭焼専科どら 』の洋がらしやきとり!!
焼き鳥を洋がらしで食べたことないから、個人的には期待♪
豚肉とタマネギを交互に刺して、特製タレと洋がらしを付けて食べるのだ。
これが室蘭スタイルなんだとか。 キタ!ウマぇ〜!! ^○^
大人味のタレと洋がらしが、、、う〜んなんとも♪ ビールもう一杯♪ ^^

北海道室蘭の洋がらしやきとり

会場ではイベントも行われていて、久留米出身の演歌歌手「北山たけし」が熱唱。 誰? ^^;

その後、早々と会場を離れて宴会をしているみんなと合流。
はぁ〜。もうデキ上がってるよ・・・。 じゃ、じや〜、とりあえず焼酎で。^。^;


出店店舗は以下10店舗
・炭火串焼 うえ野 (久留米市)
・焼きとり 鉄砲 (久留米市)
・串焼 ほたる川 (久留米市)
・焼きとり ねね (久留米市)
・居酒屋焼きとり つじやま (久留米市)
・やきとり安兵衛 (甘木市)
・久留米さざなみどり (久留米市)
・久留米筑水高校 (久留米市)
・鳥くじら (朝倉郡)
・☆炭焼専科 どら (北海道室蘭市)


『 第3回 焼き鳥日本一フェスタ in 久留米 』

『 第3回 焼き鳥日本一フェスタ in 久留米 』
住所:福岡県久留米市六ツ門9-1 久留米六角堂広場
posted by モサオ at 00:00 | Comment(11) | TrackBack(1) | 福岡うまぃ店 2005
この記事へのコメント
はじめまして。トラックバックありがとうございます。なかなか楽しいイベントでした。もう少し涼しかったらよかったですが...また来年も行こうと思っています。
Posted by DRC0503 at 2005年09月05日 21:06
TBありがとうございます。
すごく楽しまれてますね!天気もなんとかもってくれて、やはり外で食べるとテンション上がりますね!
Posted by maru at 2005年09月05日 21:57
>DRC0503 さん
はじめまして! コメントありがとうございます♪
ですね〜、メッチャ暑かったけど、メッチャウマかったです^^


>maru さん
はじめまして! コメントありがとうございます♪
あはは。ほんとテンション上がっちゃいました^^;
ビールウマかった〜♪
Posted by モサオ at 2005年09月05日 22:29
いつも何かと参考にさせて頂いてます。
フェスタ、私も初日の夕方から行きましたが、
その人の多さと煙モクモクには圧倒されましたね。
とても全ては食べきれない(時間的、腹具合的にも・・)とみて、普段食べれなさそうな
室蘭の洋ガラシ串、鳥クジラの生姜焼きバージョン、さざなみどり(むねとももの併せ串しかなかった・・肝食いたかったけどさー)をビール・酒と共に流し込みました。
正直なところ、味的にはそうでもなかったんですが、やっぱ、雰囲気、心意気っつーか・・・む〜、とにかくボロ服着て行け!って事ですな。
鰻・花火・焼鳥・・・夏の久留米ってイイよなぁ〜。
 ところで、室蘭の串、最初鶏のムネ肉かと思いこんでたけど、食べてすぐ豚って判りました?
Posted by zatou1 at 2005年09月05日 23:53
トラックバックありがとうございます。
会場での焼き鳥にビール、最高に美味しかったですね。

写真もきれいに撮ってられて、これでまた焼き鳥が食べたくなりました。
Posted by いわいわ at 2005年09月06日 07:49
>zatou1 さん
こんにちは〜! コメントありがとうございます^^
私も、とりあえず普段はたべれない「室蘭の洋ガラシ」が狙いでした!
で、鳥クジラはもぅお腹がいっぱいで・・・。
ん?え!? あれって豚だったんですか!?
気づかなかった・・・。 てっきり鶏って信じてたべてましたよ^^;


>いわいわ さん
こんにちは〜! コメントありがとうございます^^
外で飲むビールは格別ですなッ!
こういうお祭りは増えてほしいものです^。^

Posted by モサオ at 2005年09月07日 08:37
久留米焼き鳥日本一フェスタin久留米へご来場いただき誠にありがとうございます。
そして早速のBlogでのご報告、感謝感謝です。
主催者の一人として御礼申し上げます。

こちらは「B1グランプリ」のBlogから寄らせていただきました。

今回のフェスタの模様は日経NETでも紹介されています。
http://weekend.nikkei.co.jp/kiko/
よかったらこちらもご覧ください。
(当方のUPがなかなか進まないものですから・・・)

今後とも久留米の焼き鳥を御贔屓に、宜しくお願いいたします。

Posted by 久留米焼き鳥学会会長 豆津橋渡 at 2005年09月10日 14:28
>久留米焼き鳥学会会長 豆津橋渡 さん
焼き鳥学会の会長さんですか!!
コメントありがとうございます〜!
私が好き勝手レポートしたブログですが^^;

久留米焼き鳥パスポートも利用させていただきます〜
また来年も楽しい企画おねがいします^^
Posted by モサオ at 2005年09月11日 03:40
TBありがとうございます。
B−1グランプリ事務局のkonと申します。

そうですか、久留米の焼き鳥日本一フェスタに行かれましたか!
うらやまし〜です。

久留米焼き鳥は、まだ食べたことがないので、想像ばかりがふくらんでます。

ダルムって、どんなに旨いんだろう?
食べたい〜〜!
Posted by kon at 2005年09月13日 20:40
こんにちは。モサオさん。
このイベント気になってたんですよねー
さてモサオさんのブログは以前から私の中で「福食の王道」なので美味しいものを食べに行くとき大いに参考にさせてもらってます。
つきましては当方のお気に入りリンクに入れさせてもらって構いませんでしょうか?
Posted by しにょーら at 2005年09月14日 12:48
>kon さん
コメントありがとうございます!
ダルムは、豚の小腸です♪ ぶりんぶりんしてます^^

>しにょーら
こんばんは〜!コメントありがとうございます!
「福食の王道」だなんて^^*)
お気に入りリンク。ぜひぜひお願いします♪
Posted by モサオ at 2005年09月14日 21:54
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

焼き鳥日本一フェスタ関連
Excerpt: 福岡在住の「モサオ」さんのフェスタリポートを発見! 福岡の「ウマぃ店」リポートが楽しめます。
Weblog: B級久”留米天国
Tracked: 2005-09-10 14:35
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て