この日は友人の誕生日だと言うことで、プチプレゼントを買って集合だ。
最近、ダレかの影響で日本酒好きになりつつあるZさん。
日本酒か〜、私はまだ未開発だな ^^; でも今日は行っちゃいます!
春吉にひっそりたたずむお店『 うわのそら 』ヽ(^。^)
場所は、ジャスマックの少し手前を曲がったとこ。
店構えがいい雰囲気をかもち出していますね〜、大人の空間ですな。
店内はそんなに広くないが、カウンターに8席とテーブルが2-3席、そして奥には座敷が。
照明はぐっと落としてあり落ち着いた空気が流れています。我々は4人だったので
座席を確保。隣は常連さんらしきご年配の方たち。おほほ、結構盛り上がってますな ^^
この『 うわのそら 』のお酒と言えば日本酒です。純米大吟醸、大吟醸、純米吟醸、
純米と分けられており、酒好きにはたまりませんな。"四種利き酒セット"(1,300円)もあり。それもそのはず。井尻近辺にある、あの『 とどろき酒店 』が仕入れ元なのだ!
こりゃ、焼酎やワインも期待していっかな〜♪
ということなので、今日はビールではなくて日本酒で乾杯といくか☆
.jpg)
なに、まだT氏が来ていない!? ま、しょうがないね。乾杯☆
お酒のメニューは「今宵の日本酒のススメ」。
「今宵のゴリ押し酒(一人一杯まで)」というのがあり、日替わりお酒を
スペシャルプライスにていただける。なんと、300円!
この日は長野県のお酒"御湖鶴(みこつる) 冷おろし"。
とりあえず3人前注文。上写真なんだけど、これ結構な量じゃないですかッ!!
いや〜、本当にスペシャルプライスだ。 あ、俺これ全然飲める♪
お通しは、合鴨にまいたけソースがかかったもの。お通し最高!
.jpg)
これは"糸島の恵みうわのそらサラダ"、"秋田比内地鶏の手羽塩焼き"。
サラダは、イエロースッキーニとスナックエンドウ。なんとも新鮮だ!
手羽先は塩を少し付けていただく。
料理はお酒に合うものばかりで、どれも1,000円前後で、
お肉系は1,500円前後と少しお高目。でもこれがウマぃんですよね〜♪
.jpg)
"合鴨ロース燻製炙りバルサミコソース"。
いや〜、お皿も全部凝ってるし、盛り付けがこれまた綺麗だこと。
スタッフさんが料理をもってくる際に、その料理に関することを説明してくれて、
安心していただけます。料理にあうお酒もアドバイスいただけますよ!
日本酒の他にも、焼酎も20銘柄以上。芋、麦、米、黒糖、泡盛など。
梅酒も、しそ梅酒など数種類あったかな。
.jpg)
そして、滋賀県のお酒"純米大吟醸 夢銀河"をニコニコ飲むZさん。
いや〜幸せそうだ。よかったよかった。^^
アテに"かつお酒盗"をいただいて、最後は"鯨出汁五島うどん"で〆!
五島うどんに鯨! あははは、こりゃウマぃ♪
右は、最初に出していただいた、"若竹屋の仕込水(非売品)"。
いいお酒がおるところは、いいお水も。
スペシャルプライスのお酒をいただいたって事もあり、
お会計は、一人3,500円くらい。
.jpg)
『 うわのそら 』
場所:福岡市中央区春吉3-12-24 BLUGE1F (地図)
TEL:092-761-1160
営業時間:平日18:00-翌2:00、日祝18:00-23:00 休:月曜
酒豪のお客さんと山形正宗、雑賀、醸し人九平次、東一などカウンターで呑みまくりました。美味しかったです。その流れでツルカメへ・・・
なんとその途中で西中洲の料亭Kの前で、ソフトバンクの王会長と遭遇!城島と話をしてたみたいですね。流石、王さん!オーラが出てくりでサイコーでした。ツルカメの燻製達は相変わらず美味でした。
続いてありがとうございます〜!
正宗、雑賀、、、、呑みたおしですな ^^
でもって、ツルカメ。あはは、ほんと日本酒三昧!あ。実はツルカメまだ行ってないんですよね〜 ^^; 燻製か〜ヨキですね〜♪
おほほ、王会長!! 会えただけでもいい思い出でになりますよね ^^
あさぴーです。
お久しぶりです。
いま福岡に来ています。
で、今晩、こちらのお店に行きました。
なかなか良かったですよ!
ご無沙汰しております〜
お返事遅くなりました ^^;
この記事はだいぶん前の話ですが、今もたまに行きますよ〜
ステキなお店です♪