この日は、昔からお世話になっている先輩から久しぶりに連絡が。
「飲みに行くぜぃ、今日は寿司食わせちゃるよ!」 おほほ、ヨロコンデ♪ ^^
いや〜、寿司ってテンション上がっちゃいますよね〜! 個人的に寿司屋に行く事って、
まずないですからね。 先輩スゲーや!
お店はこちら『 鮨おおしお 』ヽ(^。^) 西鉄赤坂ビルの地下にあります。
ほほぉ〜、こんなとこに寿司屋さんあったんですね。 と、ここでひとつ疑問が。
「鮨」と「寿司」だ。う〜む、この違いはいったい何なのだろうか。
先輩何なんですか!? ・・・知らねーよ。食え! あは、調べてみた。
「鮨」は、にぎり鮨や箱鮨、ちらし鮨などを指すらしい。
「寿司」は、"すし"という音に縁起のいい字を当てたものだそうな。
むむむ、と言うことは「寿司」が共通と言うことですな。じゃ、寿司で!
店内はカウンターが10席くらいと、テーブルが3つ。奥には10人くらい入りそうな
座敷があります。寿司屋のカウンター、そうです、庶民の憧れですな ^^
でも今日はテーブルへ。先輩は常連らしく、いつものおまかせ料理を注文。
季節のおまかせ料理は、5,250円、7,350円、10,500円。どれを注文したのかは謎だ ^^;
.jpg)
エビスで乾杯し、まずは白身魚にウニが乗ったもの。
そして刺身の盛り合わせだ。こ〜れは、豪勢じゃないですか〜い♪
二人前でこの量は嬉しいばかり。トロうま☆
.jpg)
出し巻き玉子や、海老、むかごなどが綺麗に盛られている。
う〜む、今日は少し背伸びしようか。日本酒をいただく。
少しして女将が先輩のところへ。
「久しぶりやん。なんしよーとー、今日"白子"あるばぃ!」
じゃ、一人前ちょうだい。
「二人おったけん二人前持ってきた! あ、サービスじゃなかばぃ♪」
あははは、ウマっ!! 先輩あーざす!
.jpg)
またまた追加で。次は"まつたけの土瓶蒸し"を。
あ〜ぁ、ウマぃさそりゃ TT)
.jpg)
"にぎり寿司"たち。 米は宮城県産の"ひとめぼれ"を使用しているんだとか。
トロ、ウニ、アナゴ、エビ、などなど。そして"赤だし"。
普通の平日なのに、こんなに贅沢してもいいんだろうか。 ^^
先輩、本当にご馳走様でした。で、次はドコに行きましょうか♪
.jpg)
『 鮨おおしお 』
場所:福岡市中央区大名2-4-30 西鉄赤坂ビルB1F (iタウンページ地図)
TEL:092-721-0040
営業時間:11:30-14:00(OS.13:45)、17:00-22:00(OS.21:45) 休:日祝