中央区舞鶴にある焼鳥屋さん『 美久馬 舞鶴店 』に行ってきました!
いつぞやの忘年会です。メンバーはいつもの連中だ。20名弱くらい集まっていたかな?
初めての方もちらほら。幹事のNさんが無理やりネジ込んでの急遽開催です。
お店はこちら。『 美久馬 舞鶴店 』ヽ(^。^) 焼鳥だッ!
場所は『 志まる(しまる) 』の隣。志まるには以前お世話になったけど、美久馬はお初♪
店内は、L字カウンターと座敷、そして大きなテーブルがあります。これまた急遽
決まったと言うことなので、20名弱でカウンターとテーブルに分かれて座りました。
このメンバーは、お酒がNGの方が多いので少し寂しい私 ^^;
とりあえず、豪酒H氏とカウンターで語り合うことにしよう。よろしく、H氏よ。
でも今日は最後まで付き合えないぜぃ! ま〜、何はともあれ一年お疲れ様でした☆
注文は、テーブルが離れていたので個別にね。ならばコレ! "胡麻サバ"と、
"肝刺し"(1,200円)!! 他の刺身系は、"牛刺し"、"地鶏タタキ"もあります。
でもやっぱ、この"肝刺し"は食べとかなっしょ♪ ^^
.jpg)
"肝刺し"に山葵を乗せて海苔で巻きます。 おほほ、こりゃヨキね♪
メニューに"レバ刺し"もあったので食べ比べです。
う〜む。私はやっぱ"肝刺し"に一票ですな。普段はもっと油がノってます。と大将。
上右は"丸腸"! うんうん。一本240円と他のに比べてお高いが、
丸腸はあいかわらずヤレる奴だな ^^
.jpg)
"すきみ"、"たたきなんこつ"。
すきみとは、鶏の首肉に紫蘇の葉を巻いたもの。
『 美久馬 舞鶴店 』では、宮崎産のハーブチキンを使用しているそうな。
そして"たたきなんこつ"! バラ軟骨ですな。
玉子につけて食べます。つくね系に玉子つける店も増えてますよね♪
.jpg)
あははは、ソフトドリンクチームはねうオニギリ注文しとるやん ^^
これは"豚足"と"トマト巻き"。
豚足大好きに私。まわりがあまり手付けてなかったのて、ほとんど独り占め♪
あははは、ウマ♪ トマト巻きは鮮やかでヨキね! ・・・アツッ!
その他、黒豚の無菌豚を使用した"豚バラ"や、刺身でもイケる"砂ずり"など!
巻物は200円と250円で、おくら、ごぼう、きのこ、だいこん、など。
.jpg)
いや〜、結構食べたな。そろそろ〆かな?! って、"手羽先"、"つくね"。。
つくねは、山形産の蔵王地鶏です。食べ応えありますな♪
気づけば、みんな"シチリア島の塩アイス"食べてる。。
ま、いたしかたない。飲むか、H氏よ。。
お会計は、酒飲み5,000円で、後は4,000円ってとこ。
.jpg)
『 美久馬 舞鶴店 』
場所:福岡市中央区舞鶴2-8-18 (iタウンページ地図)
TEL:092-713-7775
営業時間:17:00-翌1:00 休:日曜
この忘年会の話は各所で見ましたが、
酒豪の方って…誰なんでしょう…
美久馬美味しいですよね。
画像みたらまた食べたくなっちゃいました♪
TBさせてもらいます
はぃ、美味でした! あ、酒豪ですか。
H氏です、ご存知ないかもです ^^;
>tomo さん
はじめまして!コメントありがとうございます♪
私もブログ書いてて腹減ってきましたよ^^;