中央区大名に新しくオープンした『 GOCOCHI(ゴコチ) 』に行ってきました!
「福岡no街」オフ会で知り合った、コチさんが副店長を務めるお店がここ『 GOCOCHI(ゴコチ) 』です。10月6日(木)にオープンしました!ということで初日に行かねば!でしょ^^
ペダル兄さん、fukuさん、なみの介さんと4人で乗り込みました♪
場所は、西通りの巨大カニの対面の路地を真っ直ぐ行った『 赤たん 』の向かいです。
お!ここだココ! キレイな民家調の造りです。 おっと、写真撮ってる場合ではない!
15分も遅刻している私でした・・・。 ^^; お待たせいたしました、御三人さま。通された席は、2階の洋風掘りごたつでした。テーブル席もありましたよ!ではでは、ビールで乾杯☆コチさんおめでとうございます〜♪ ^。^ さてと。どんな料理があるのかな〜♪
写真は"自家製スモーク盛り合わせ"と"カマンベールチーズの豆腐はさみ揚げ"。
.jpg)
"豆腐はさみ揚げ"は、大葉とチーズが入っていたものの素朴な味でした。^^;
そして、"野菜チップ"、"ゴコチサラダ"。
写真も撮ったんですが、何故か真っ黒・・・。^^;
今日は、いつものデジカメじゃないから、イマイチ使い勝手が・・・。
ま、いっか。 で、この"野菜チップ"!
塩加減も良く、とってもヨキ♪ (^。^)ノ これ、テイクアウトしたいなぁ ^^
"ゴコチサラダ"は、人参、カブ、レンコンなどを蒸した物でした。
ガーリックオイルでどぉぞ ^^ カリコリとウマぃですよ!
.jpg)
その後は、"肉じゃが"に"ゆずごしょうのチャーハン"!
"肉じゃが"は野菜の甘味がとってねヨキです。^^
ここで次のお酒にいこうとメニューを見たら、焼酎がなぃ・・・。 (T_T;) ウゥ。
いたしかたない。じゃ〜、グラスワインで ^。^
.jpg)
最後はサービスなのか、"アイス"と"かぼちゃのチーズケーキ"を頂きました♪
あッ! コーヒー飲むの忘れた ^^;
お勘定は4人で8千円チョイ。 え!? いいんですかコチさん♪
帰るときに気づいたんですが、レジ横の奥にはバーカウンターなるものが!!
なんか特別席って感じでした ^^
と ま〜、オープン初日で何かとバタバタでしたが、
コチさん、頑張ってくださいね〜♪ また来ますね〜 ^^
.jpg)
『 CAFE & DINER GOCOCHI(ゴコチ) 』
住所:福岡市中央区大名1-14-32 (マピオン地図)
TEL:092-721-4677
営業時間:11:30-26:00(ランチ11:30-15:00)
アクセス解析見てたらモサオさんのブログから
リンクされてる方がいらっしゃったみたいで
久々に遊びにきちゃいました♪
ステキなお店ですねっ♪
”洋風掘りごたつ”まったりできてよさそぉ〜♪
『かぼちゃのチーズケーキ』(≧∇≦)キャー♪
一度食べたてみたいデス(^¬^)ジュル...
あ、なみの介さんも参加されてたんですねっ♪
口内炎は治ったのかなぁ〜???
あれから情報が入ったのですが、焼酎はメニューには載せてないケド一応有るそうです。頼まれれば出すようです。
あと、一階の奥のスペースは別の店(!)だそうです。そっちはまだオープンしてないそうで、大人の為の小料理屋みたいな感じだそうです。
入口も別にあるそうで、そっちも気になりますねぇ
あ、経営はもちろん同じ会社ですよ。
オヒサです〜♪
"かぼちゃのチーズケーキ"、写真は真っ暗でしたけど、美味でした^。^
なんと!なみの介のお知り合いですか!
では、次回はご一緒に。^^
>ぺだる さん
おっと、ぺだるさんこんばんは!
おぉ〜焼酎ありましたか〜、とりあえず言ってみればよかったですね^^;
げげ!あの秘密の空間は別のお店ですか!!
ちょっとイイ感じでしたよね^^
今度はランチに行ってみます!
店内も色々と工夫されてるみたいで!
ゆずごしょうのチャーハン?!初めてのメニュー!!
今度お家で作ってみようかなぁ〜♪
ゴコチサラダはちょっと頂けないかも・・・
オイルで食べるの好みじゃないので。
パスタでもペペロンチーノとか苦手です。
美味しいんだけど、オイルのドロドロというか油っぽい感じがどうも苦手でして。。。
焼酎が隠してある?そうで〜日本酒・地酒も隠してあるのかな?それとも、ないのでしょうか?!
ふふふ。オープン早々に行ってきました^^
ゴコチサラダは、オイルにつけなくても素材の味でウマかったですよ♪
しかし、ペペロンチーノが苦手とは。カワイそうに〜^^
最近ブログはじめたんでトラックバックさせてもらいました(勝手にお気に入りブログとしてリンクもさせてもらってます…すんません)
まだまだモサオさんの様にウマそうにレポートできないヒヨッ子ですが、これからもよろしくお願いします!
お! けんこーさん、ブログ初めてんですね^^
リンクありがとうございます〜♪
お互いがんばりましょうね!
健康の為なら死んでもいい^^