パソコンが戻ってきたので写真を整理してたら、紹介しきれてなかったお店がいくつも^^;
この日は、とあるライブの帰りです。なごやかですごく心地よかったライブだったな♪
一緒に行ってた友人達も満足げだ。いや〜よかったね〜、でもま〜やっぱ腹は減るよね!
あはは、ただ今時間は21時。そりゃ腹も減るわな。とりあえず天神方面に戻るか!
Mさんは別件で外すみたいだけど、後の二人は行く気マンマンさ♪
何食べたいか聞くと「ウマぃ、鉄板焼屋さんに行きたいッ!」とのこと。
むむむ、そういえば先日同僚のY氏がよく行く鉄板焼屋さんがあるって言ってたな。
よし、アノ男に連絡だ! むふ。はぃ『 創作鉄板ダイニング プランチャ 』ヽ(^。^)
場所は、ショッパーズ裏にある美容室の横にある階段を上った二階。
流行ってるようで10分少々の待ちが。その間にいろいろ見てたら、なんとこのお店、
「日経レストラン メニューグランプリ」で全国準グランプリを受賞してるんだとか!
受賞した料理は"元祖博多トリッパ鍋"。おほほ〜、なんか楽しみですな〜♪
鉄板焼メインのお店で、炒め、蒸し、煮るとなんでもござれ。野菜も無農薬野菜です。
店内は鉄板前のカウンターとテーブルが数席。暗めの証明でなんとも大人な空間が繰り
広げられている。この日はテーブルだったが、次回はカウンターで食べてみたいものだ。
.jpg)
さて、気になるメニューだが、みんなの意見が一致したのがこれ。
"和牛ホホ肉の赤ワイン煮込み"! とろとろのほほ肉で、みんなもとろっとろさ♪
そして"エリンギの香草パン粉焼き"と"熊本産 赤茄子のお刺身"など。
他には、お刺身を鉄板で軽く炙った"鉄板焼のお造り"や、福岡で食べれるのは
プランチャだけと言う、大分耶馬渓産の無菌豚「錦雲豚」も気になるところ。
お酒は焼酎の他にワインも豊富です。
.jpg)
"元祖博多トリッパ鍋"! (2,100円 二人前くらい)
でた! トリッパ鍋! トマト風味の洋風もつ鍋です。
ほほぉ〜、こいつが準グランプリを受賞したものだな ^^
トリッパとはハチノスのこと。といっても、牛の胃袋です!
ミノ、センマイ、ギアラ、とかと一緒ですね!
トマト味であっさりしてるし、トリッパの歯ごたえがなんともヨキ♪
これがまた、〆にはリゾットで!
.jpg)
ここで別件で外していたMさんがブツブツ言いながら戻ってきた。
あはは、なんか嫌な事があったのか、マシンガントークが始まった ^^;
こっちはウマかったぞぃ♪
メニューが豊富で、もっといろいろ食べてみたかったがそろそろ閉店のお時間。
では最後にスタッフさんお勧めの"プランチャのお好み焼き"(豚玉or海鮮)を。
おほほほほ、このお好み焼きはブ厚いですね〜♪ なんとも面白い ^^
お会計は一人4,000円くらい。
.jpg)
『 創作鉄板ダイニング プランチャ 』
場所:福岡市中央区天神4-3-25 2F (iタウンページ地図)
TEL:092-720-5551
営業時間:17:00-24:00 休:日曜(日・月連休時は日曜営業)
これって、去年のネタよね??
私も食べたかった。。。ぶつぶつ。。。
こんちは!
あはははは、写真を見たら当時の様子がふぁふぁふぁ〜とよみがえるのさ♪
あ。またぶつぶつ言ってる!!