福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2005年10月24日

『 日本列島の美味しい物がある店 』

中央区平尾にある『 日本列島の美味しい物がある店 』に行ってきました!
実は今回、福岡「ウマぃ店」200店目だ♪ ^^


今回はキャンプの打ち合わせとかこつけて、A氏&T氏と3人で呑み。いや打ち合わせ。^^;
A氏が一度は行って見たいお店だったらしく、もうウキウキ♪ (^○^)ノ
キタ。やっとこの日がキタ! 実は私もこっそりこの機会が来るのを待っていた。
丁度一年前くらいに来た事があるこのお店、『 日本列島の美味しい物がある店 』
はい。ヤバイです! 日本全国の美味しい物を、こだわり大将が集めたお店です。
店内にはシーケースが置いてあり、北は北海道の魚介類から南は鹿児島の黒豚まで、全国つつうらうらの特産物がずらり!ヽ(^。^) ま〜、値段もそれなり^^;

仕事が終わり平尾に集合するメンズ3人。華はないが気分は上場だ♪
とりあえずビールといきたいところだったが、私は風邪気味なのか頭がガンガンしてたので、芋焼酎のお湯割りで乾杯。 ・・・意味不明だが、体を温めてみた。( ̄^ ̄;)
さてと。食材を選びますかな ^^

能登氷見のブリ刺しと、北海道厚岸産 カラカキ

まずはお刺身から。 "能登氷見のブリ刺し"
1,000円位だったかな。量は少ないけど、やっぱりウマぃ! ^。^

で、でだ、、、"北海道厚岸産 カラカキ"! これは頼まないわけにはいかないでしょ〜
私はとりあえず「炭焼」で。(上写真) 一個400円だったかな。
店内の真ん中付近の囲炉裏で大将が焼いてくれます!
炭焼きといっても、少し炙ってあるだけなので粒もデカイままだし、ミルクもた〜くさん!
うひょひょ〜  (*^▽^;)ウッ、ウマぃ!!

他の酒飲み2人は「生」で。
こんな感じ(下写真)。 ありえないデカさを見せ付けられた我々であった。(゜O゜;)
いいのか。こんなの食べて。もっと働こう・・・。

うひょひょ〜

その他、大将おすすめの素材を聞き、おすすめの調理法でいただくことに。
まず、"鱈(タラ)フライ タルタルソース添"
はぁ〜。ホクホクでウマぃぜぃ! タルタルもヨキ♪

次に、"鹿児島県産 薩摩黒毛和牛 いちぼ肉ユッケ"
薩摩黒毛和牛は"レバ刺し""タタキ"があったが、「普通のユッケだと思ったら大間違いですよ!」 と言う大将一押しの"ユッケ"を注文。
"いちぼ"という肉は、一般的に牛もも肉の中で最も旨い部分らしく、
牛1頭につき1.5kg〜2kg程しかとれない肉なんだと。

なにッ!! これが真のユッケと言うものか!!  (T-T)大将ありがと〜

鱈(タラ)フライと、薩摩黒毛和牛 いちぼ肉ユッケ

気が付くと、酒飲みの二人は次から次に"島美人"芋焼酎をグビグヒ!
あッ、あなたたち。呑み過ぎでは・・・。(-。-;)

そして"鹿児島県産 薩摩黒毛和牛 レバー刺し"。 やっぱり頼んだんかぃ ^^;
と、"フルーツトマト"。 こりゃ、塩もウマぃぜい♪

次は鍋で温まろうと、"鱈(タラ)と白子のチリ鍋"を!
あはははは。白子じゃよ白子♪ ^^

鱈(タラ)と白子のチリ鍋

後、メニューで見かけた食べてみたかった奴ら。
"鮭児(ケイジ) 刺身" 3,000円で手が出ず。 鮭1万本〜2万本に1尾くらいしか
水揚げされない"まぼろしの鮭"で、なんでも1尾8万円なんだとか。 ひょえ゛〜

と、"薩摩黒豚ロースとんかつ"、"天然ブリづけごはん"、"日本列島ソース焼きそば"。 今回は我慢しよう・・・。(T-T)


と、ま〜ウマぃもの食べた後はお会計。。。 一人5,000円強でした。
私は呑み負けしてたので、二人が少し多めに。 ありがたい(T-T)

がしかし、最後に3人の意見が一致した。 ラーメンが食べたい! ^。^
T氏が井尻の『 ヽヽ(てんてんラーメン) 』に電話するも、既に時間切れ。
いたしかたない。戻るか! ・・・結局3人で薬院に戻りました。

写真は、とてもご満悦なA氏でした。

『 日本列島の美味しいものがある店 』

『 日本列島の美味しい物がある店 』
住所:福岡市中央区平尾2-19-4 (iタウンページ地図)
TEL:092-531-6666
営業時間:12:00-24:00  休:月
posted by モサオ at 00:00 | Comment(7) | TrackBack(4) | 福岡うまぃ店 2005
この記事へのコメント
早速拝見しに来ちゃいました。

モサオさんが召し上がった物おいしそう!
ユッケおいしそう〜!!
はー、これと泡盛で一杯やりたい・・・。
(昼間っからいかんいかん。笑。)
カラカキもいいですねー。
レバ刺し大好き!

また行きたくなってきました(^_^)/


Posted by *ウタママ at 2005年10月27日 12:50
毎回、拝見させていただいております。

確かにこのお店はウマいものが多くありますね。

焼きカキはここの名物と言ってもいいかも。
もうちょっと、肉系のメニューが欲しい時もありますが…。
しかし、1人5700円ぐらいなら、かなり飲み食べしたんですね。
食べすぎ飲みすぎにご注意ください。
Posted by Dr.REAL at 2005年10月28日 02:04
200件目おめでとうございます。
これからもモサオさんの記事楽しみにしています。

それにしても、カキ美味しそう!
大将にお礼をいいたくなるようなユッケもきになる・・・。
Posted by なみな at 2005年10月28日 09:26
T氏って、最初T田かと思ってビックリしたよー。
スゴイメンツで飲んでるなーって(苦笑)。

もうひとりのT氏だよね。
Posted by 125R at 2005年10月28日 10:16
>*ウタママ さん
こんばんは〜♪^^
いや〜、何食べてもウマぃですよね〜!
ユッケ、以外にスマッシュヒットでした^^
今後ともよろしくお願いしますね〜


>Dr.REAL さん
こんばんは〜!やはりこのお店は有名ですね〜!
食べすぎ&飲みすぎ・・・、あちゃちゃ^^;
最近、ホント考えないとヤバィかも。。。


>なみな さん
うぅ、ありがとうございますッ!! (T-T)
これからも頑張りますッ!!
またウマぃもの食べて ( ^^ )


>125R さん
ですです!
もうひとりの酒剛T氏ですよ^^
Posted by モサオ at 2005年10月29日 01:51
祝200店目!!
凄い記録ですね^^

それもこのお店・・・ねらってたんですかw
私も一度は行ってみたいな〜と思いながら、何となく最近外食が減ってしまい・・・^^;

しっかり食べて@5000円強で美味い物食えるのなら、いいか〜!って感じですね。何とか機会をつくっていってみたいと思います。

これからも新しいお店の紹介、楽しみにしています。

そうそう、こちらのブログ、私のブログのお気に入りに登録させていただきます。不都合があればお知らせください。

Posted by chayobon at 2005年10月30日 00:32
>chayobon さん
ありがとうございます〜♪ ^^
あははは。200店舗目が『 日本列島の美味しい物がある店 』!
いや〜、贅沢三昧ですな〜 ^。^

リンクありがとうございますッ!
私も登録しちゃいました。これからも下ろし区お願いしますね〜^^
Posted by モサオ at 2005年11月01日 00:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック

日本列島の美味しいものがある店
Excerpt: 軽く食事をしに「日本列島の美味しいものがある店」へ。 ココ、近所なのに今まで行く機会がなくて、初挑戦です! 店内は、丸イスのテーブル席と小上がりがあり、ホールに炭火焼きのコーナーもあって、 ざっ..
Weblog: 気ままなグルメ日記☆福岡
Tracked: 2005-10-28 01:12

10/29(土)-30(日)ヒューマンフェスタ開催 〜INベイサイド〜
Excerpt: HUMAN FESTA2005 城南テニスクラブでは、第2回フットフォールト杯テニストーナメントが行なわれます。テニスに興味のある方は必見です。   〜九州の光がベイサイドに煌く〜 ..
Weblog: 「九州をもっと元気にするプロジェクト」 "GENKI塾”
Tracked: 2005-10-28 09:57

日本列島の美味しい物がある店@福岡市中央区平尾
Excerpt: ブログのコメントレスが遅いという厳しい指摘がありました笑 ためこみ更新が目立つというご指摘も笑 なので11月はブログ強化月間にしようかなあと♪ コメントもお待ちしてます! はじめましてでもゼヒゼヒお気..
Weblog: Slugger 〜ノーヒットノーラン〜
Tracked: 2005-11-14 19:24

礼文島船泊組合から産地直送! 真たち 100g
Excerpt: ▼礼文島の四季折々の海産物をレビューでプッシュ♪ 生のタチ『白子』をパックにしました。お召し上がり方たち鍋にすると最高です。生ですのでお早めにお召し上がりください。 真だち 100g礼文島で獲..
Weblog: タラが最高によかった
Tracked: 2007-08-17 06:41
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て