と言っても、ずいぶん前かな ^^; 更新できてなかったネタがぼろぼろ出てくる。。。
サボりすぎかオレ!? ま〜、メニューは変わってないはずなので、ゴリっと更新するぞぃ!
この日は、いつものメンバーで飲み会だ。と言ってもお久しぶりかな。
お店はこちら。『 琉球料理 がちまやぁ 』ヽ(^。^)
いや〜、久々の沖縄料理ですな〜♪ 最近、私のまわりでは密かな沖縄ブームが
きてるみたいだ。しかも、女性が一人旅で行くケースが多い。
パックではなく、自分でホテルや飛行機を予約して、ふらふら〜っと行ってるのだ!
本島から離島に渡って「竹富島」や「黒島」で、現地で知り合った人たちと楽しく
過ごすのがとてもいいらしい。う〜む、私は寂しすぎて無理だな。うん。^^;
さて『 琉球料理 がちまやぁ 』ですが、薬院駅から2-3分といったとこで、
ビルの4Fにあります。1Fにメニューが書かれた黒板があります。
この日は団体客が入っていたので、我々は入り口付近のテーブル個室で。
ビールにて乾杯。がしかし、ここは琉球料理のお店。二杯目は泡盛ね♪
アテは、"ジーマミー豆腐"と"ティビチの味噌煮込み"!
.jpg)
ぐほほ、ジーマミー豆腐はやっぱり好きだ♪ ^^
ティビチとは、ま〜豚足のことですな。
煮込んであるのでトロトロでコラーゲンたっぷりさ!
.jpg)
これは"ドゥルワカシー"。 ふふふ、わからんだろ〜!
私もさっぱりだ。^^; 聞くと、田芋と田芋茎をきんとん状に練ったものらしい。
とろっしてて泡盛に合っちゃうよね。 しょうがねーな〜♪
と、"ミミガーのサラダ"だったかな。
あと"ゴーヤの天ぷら"や"ゴーヤチャンプルー"と、ゴーヤで攻めてみる。
.jpg)
むふ。今日のメインかな! "いか墨鍋"!
イカとカツオ節でとったダシに、なんかいろいろ入ってる。
というか、何が入ってるかは謎である。 というか、黒くてわからん ^^;
ほほぉ〜、なんか初めてのお味だ。いか墨のせいか、甘みがほんのり。
みんなお歯黒なんて気にしないぜぃ♪ でも帰りの電車はチャックだね。
〆はリゾット風の"いか墨雑炊"だね♪
.jpg)
今宵の泡盛は"時雨"。飲みやすいので、気がつくとT氏とずーと飲んでた ^^;
そして店主が三線の弾き語りを。いや〜、これは楽しい♪ プチ沖縄気分さ〜
お会計は、一人3,500円ちょっと。
.jpg)
『 琉球料理 がちまやぁ 』
場所:福岡市中央区渡辺通り2-2-1 西村ビル4F (iタウンページ地図)
TEL:092-752-4800
営業時間:17:00-23:00(OS.22:00) 休:日祝