http://r.gnavi.co.jp/f497900/
南区大楠にある『 地鶏食堂 日赤通り店 』に行ってきました!
友人のA氏が何やら騒いでいる。 ・・・ナニッ!? 地鶏が「5円」で食べ放題だって!?
なんとも嘘みたいなこの情報。実は本当だったりします! お店は『 地鶏食堂 』。
そう、勘のいい方はピンとくるこの屋号。三瀬峠に向かう途中に、ひときわ気になる
お店と同じの屋号です。でもこちらは5号線を天神から南へ、日赤通りを過ぎた辺りの
『 地鶏食堂 日赤通り店 』ヽ(^。^) ふふふ♪
三瀬峠を通るとつい立ち寄っちゃうんですよね〜♪
溶岩プレートで焼く地鶏たちがなんともウマぃ!それがうちの近くに出来ただなんて。
そ・し・て、なんと毎月22日は、大赤字覚悟の「5円で食べ放題!」です!!
夕方5時から7時までの2時間だけど、嘘みたいな本当の話 ^^
3月22日は、この「5円で食べ放題!」初めての試みみたいで、お店の方もどうゆう
状態になるかは謎とのこと。とりあえず、近くの友人家族に声かけて集合だ♪
行列はいたしかたないだろうから、4時半に並んでみた。既に7-8番目だったが。
あ、危なかった。。私等が着てからほんの10分で倍以上の人だかりだ ^^;
時間になり店内へ。ラッキーだ! 入り口にあるお賽銭箱に5円を入れるルール。
.jpg)
もちろん、並んでいた方の半分も入りきれてない。すみません、お先に。
気持ち100円をお賽銭箱へ。 よし、20倍食うぞ♪ ^^
席に着くと同時に"特選盛合せ(ムネ、モモ、セセリ、その他)"が運ばれてきた。
おおおぉおおおぉぉぉおお!! これが5円かぁ〜♪
通常は、この"特選盛合せ"の大盛りが2,100円だ。
じゃ、ここはビールで乾杯☆ あ、もちろん酒代は別途ね。
.jpg)
あはははは、こりゃいい! ガンガン焼こうぜぃ♪
食べ放題は最初だけ"特選盛合せ"で、追加注文は、"特選鶏(ムネ、モモ)"です。
いや〜、ヨキじゃないですか〜ぃ! 5人前追加で♪
特製タレか塩コショウでいただきます。
地鶏なので噛み応え十分、アゴが鍛えられますな〜。^^」
さてと。すみませ〜ん、5人前追加で♪ すみませ〜ん、ラスト3人前追加で♪
・・い、いかん。 ・・・た、食べ過ぎた。 ※大人6人です。
.jpg)
メニューは、地鶏の他にも、セセリ、豚バラ、砂ずり、猪ハム、ウインナーなど。
韓国風のサムゲダンやマッカリ 韓流焼きもあります。
お酒は、ビールの他に、焼酎、日本酒、冷酒、梅酒、酎ハイなど。
通常日は5名様以上で焼酎5合サービスなんかもやってます!
でも一つ言えば、三瀬店みたいに溶岩プレートで食べたかったな ^^
お会計は飲み物だけだったけど、食べるのが忙しくてあまり飲めず一人1,000円くらい。
「5円で食べ放題!」の初日。お店の人に聞くと、なんと50キロの地鶏が
7時前に終了してしまって、やむなくイベント終了になったんだとか。
ありがとうございます&ごちそうさまでした♪
.jpg)
『 地鶏食堂 日赤通り店 』
場所:福岡市南区大楠1-30-21 (google map)
TEL:092-534-0010
営業時間:17:00-翌5:00
うおっ!「5円で食べ放題!」は来月もあるのでしょうか?火曜日か〜こりゃムズイな。
こんばんは〜!
お得と言う次元を超えてますな ^^;
毎月22日、夕方5時から7時までって書いてあったから、当分やってるでしょうね♪
本店の従業員にも苦情がきて困っているようです。味のわかる人はごまかせません。
本家『地鶏食堂』の支店は、神湊の『山賊食堂』と『地鶏食堂広島店』です。
こんばんは! おほほ、そういうことなんですな。本店から店名を買うって ^^;
屋号に"みつせ峠"って入ってますもんね。
大好きな白肝を食べたかったんですが、なかったのはそのせい!? あ、石焼きでもないですね ^^;
でもま〜、宣伝の為とはいえ5円食べ放題はアッパレです!
ま〜、これはこれで。
こんばんわ〜!
「ソレ、スタッフがイラッってくるんで押さないでください」
↑ これ、衝撃のコメントですね!!
すみません、そんなん言われたら私、店主呼んじゃうかもですッ --;)
バイトの教育不足ですかね・・・。
正直な所がっかりな内容でした。
歯応えがあるというよりは、ただただ硬い地鶏、お勧め品のもも肉は肉を2/3ほどそぎ落としたもので殆ど食べるところが残ってなく、明らかに飾ってある写真と違うもので、しかもお値段が(確か)900円台。気の弱い私は店に文句を言うこともできずそのまま食しましたが、人によっては激怒するかもしれません。
5円で食べ放題の日があるとのことですが、そのときなら損した気分にはならないかもしれません。
食べ放題以外の日なら、一番値段設定の安い地鶏(400円台のもの)を注文した方がよさそうな感じでした(硬い地鶏を食べたいという方にお勧め)。セット物も注文しましたが、割高感がありました。
こんばんは〜!
あはは、地鶏はアゴが疲れるくらい硬いですよね。^^;
そうですか〜、他のものはあんまり。でしたか〜
私は5円の時だったので、地鶏ばっか食べてました ^^;
こういう情報もありがたいです♪
当店ご利用のお客様よりこちらのサイトでの反響を伺っております。良くも悪くもいろんなご意見を聞かせて頂けているので非常にありがたく思っております。さて、当店では一昨年に経営が変わりメニュー内容から接客まで一新致しました。
是非また機会があれば当店のご利用をお願いいたします、そして、このサイトの内容を書き換えて頂けたら幸いです。突然のメール大変恐縮ではありますが、是非ご検討下さいますようスタッフ一同心よりお願い申し上げます。
こんばんは! コメントいただき、ありがとうございます。
この記事は2008年のものですので、少し古くなってますね・・・。
申し訳ございません、一昨年よりリニューアルされたということですので、この記事が誤解を招くようでしたら、とり急ぎ削除いたします。
そしてまた機会がございましたら♪
お忙しい中コメントして頂いてありがとうございます!この記事は、その当時の方々の率直な意見なのでこのままでお願いいたします。自分たちにとってもその方が良いと思いますので・・・。
自分がお客の立場で考えた場合、もう二度と行かないと思います。
モサオ様も是非またご来店ください、元気と鮮度だけは負けません!
まだまだ勉強不足ですが、これからも地鶏食堂日赤店を宜しくお願いいたします。
こんにちは!
ブログ記事、承知いたしました。
また家族で伺います♪