そぅ、新郎父親からの招待なのだ! その父親と言うのは、私が学生時代にバイトをしていた焼鳥屋のマスター。20歳くらいに2年間だけのバイトだったんだけど、学校の授業よりも濃い内容で、良しも悪しもいろいろ勉強させられた。もう15年くらい前になるだろうか。
当時マスターの仕込みの手伝いをしていた時に、横でチョロチョロしていた小学生がいた。
そぅ、マスターの息子T造くんだ! 私はその時のイメージしかなかったのだが。。。
なんと結婚ッ!! ちょいと衝撃だ。オレってそんなに歳くってしまったの ^^;
う〜む。そりゃね、15年もたてば、小学生も結婚するわな!
と言うことで、美野島にある『 RITZ5 』へ。
いや〜、T造くんおめでとおめでと♪ ま〜、全然覚えてないだろうけどね!^^;
しっかし、イケ面だね〜! しかも、スゲーいい奴っぽい。さすがマスターの息子だ。
通常の披露宴では、新婦が母親宛てに手紙を読むんだけど、今回は新郎か母親に捧げる
言葉があったりして、ちょいとジ〜ンとくるシーンが。
そしてなんといっても、いつも私を叱っていたマスターが涙うるうるしてたのが
心に響いたりなんかして。。。 マスター、あれって演出っしょ♪ ^^
こんにちは、モサオひと昔です。
さてと。月も替わりましたので、今月も月間ランキングを掲載中です!
先月3月にレポしたお店で、モ・サ・オが好きだった逸品を少しご紹介♪ ヽ(^○^)ノ
博多区博多駅前 『 炭火焼創作料理 暖炭 』
"本マグロの中トロを炭火であぶって"
.jpg)
久留米市六ツ門町 『 餃子 娘娘(にゃんにゃん) 』
"焼き餃子"
.jpg)
南区大池 『 すし富 』
"かわはぎの刺身"
.jpg)
中央区平尾 『 神鳥 (かみどり) 』
"茶美豚(チャーミートン)の豚バラの塩焼き"
.jpg)
南区野間 『 八ッちゃんラーメン 野間店 』
"ラーメン"
.jpg)
博多区博多駅前 『 炭火焼創作料理 暖炭 』
"黒ぎょうざ"
.jpg)