今回はANAで飛んだので、新しく出来た「羽田空港 第2ターミナル」に到着です!
一日目の予定はフリー♪ (^。^)ノ あははは、9時の飛行機で来ちゃいました。
この日のメインはというと。 『 横浜中華街 』ヽ(^○^)
私、横浜行った事なかったんですよね〜! むふふ。か〜な〜り、楽しみ♪
羽田に到着し、横浜行きのバスで30分少々。560円だったかな。
結構遠いイメージがあったが、思ったより近いのにビックリだ。
というとこで『 横浜 』到着! 中華♪中華♪ ^^
横浜駅から根岸線で石川町駅まで。もちろん横浜素人の私は東京&横浜ストリートマップ「リンクリンク!」を片手に ('' ) キョロ ( '') キョロ
・・・歩くこと数分。 おおぉぉぉおおおお!! 見えてきた〜ッ!!!!!
.jpg)
スゲー! ぽいぽい〜♪ ^^ メッチャ中華っぽい「善隣門」を発見!
この門をくぐると、中華街大通りで歩行者天国になっている。
・・・歩けん。 なんだココは!? ・・・祭りかと。 ・・・箱崎宮の放生会かと。^^;
とにかく人が多い。私は福岡から直接来たので、大きい荷物をゴロゴロ。
あっ、すみません。 あっ、ごめんなさい。。。 と、かなりの迷惑。
しっかし、すごい。ぜーーーん部中華だ! ま〜、当たり前だけどね。
宮廷料理を中心に発達した「北京料理」
魚を中心に魚介類の多い「上海料理」
辛い料理が印象的な「四川料理」
ここ横浜中華街の8割が「広東料理」
いや〜、楽しい♪ 歩いているだけで、お腹いっぱいになりそぅ^^
店頭では、ほとんどの店が"飲茶"や"豚まん"を売っている。
まるで太宰府で"梅ヶ枝餅"を売ってるかのごとく・・・。(-。-;)
こんなにたくさんのお店があるが、私にはお目当てのお店があった。
その名も『 中華料理 梅蘭(バイラン) 』。
どぉやら、ここの"梅蘭焼きそば"がスゴイらしい!! ^^
横浜中華街オフィシャルページ
ちょっと、グルメツアーみたいな感じもしますけど・・・。
私も9月に夜、横浜中華街初めて行ったのですが、
それはもうきらびやかなネオン街でワクワク
しちゃいました。その時は「広東料理保昌(ほしょう)本館」
ってお店に連れて行ってもらいました。
http://www.chinatown.or.jp/shop/50ha.html
食後にに熱々ごまだんごをほおばりながら千鳥足で
土産物店をふらふら・・・ほんとに楽しい街ですね。
みなとみらい、赤レンガ倉庫、外人墓地、
山下公園・・・また横浜に行きたいです。
ただいま帰ってまいりました!^^
博多と長崎をミックスしたような街。う〜ん、まさにそんな感じでしたよ!!
そして伝説のホテルと恋の街(*^^* いや〜、若かりし頃に戻りたいですな^^;
>あおい さん
こんにちは〜! あははは。ある意味グルメツアーだったかも^^;
あッ!山下公園行くの忘れた!!
あッ!赤レンガ倉庫もッ!!
う〜む、食べてばかりでした・・・。^。^;
私の東京出張とは大違いだ・・・・
私なんて久しぶりの都なのに、空港とホテルと仕事会場しか行っとりません。
晩飯は渋谷マックでテリヤキセットを食べました。モサオさんにも食べさせてやりたい位とても美味しかったです。
おしゃれな東京人がスタバの事を「スター」と言ってるのを聞きました。
さすが都だと思いました。でも私は言わないでおこうと一人心に誓った夜でした。
以上、羨ましすぎるがうえに、長々とした日記を書いてやりました。うざいだろう。
おっと、同じく東京出張に行ったマリーではないか!ニアミスだったね^^
あはははは。東京まで行って"マック"とは!
さぞかしテリがウマかったろぅ ^。^;
なにッ!! 東京びとは「スタバ」を「スター」だとッ!!?
もはや意味がわからん・・・。
ならば「ファミマ」は、「ファミリー」か!?
とすると「Mr.MAX」は「ミスター」・・・。