福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2008年05月30日

『 ぢどり長屋 』

中央区薬院にある『 ぢどり長屋 』に行ってきました!

これまた少し前。写真は加工してたんだけど、どこに保存してたかわからなくなってた。。
なぜかって!? そっさ、酔っ払って更新しようとしてたからさ ^^;
ということで、この日はバドミントンアフター。アフターから参加のEさんを向かえ、
久しぶりのこのお店『 ぢどり長屋 』ヽ(^。^)

いや〜、今日はぢどりづくしさ♪ "じどり""ぢどり"
パソコンで漢字変換すると "地鶏" と "ぢ取り" だ。 う〜む、本来ならば"じどり"
なんだけど、"ちどり"の「ぢ」だけでこんなにウマそうに見えるのはなぜだ♪ ^^
さてさて、いつものように奥の座敷へ。掘りごたつじゃないのが残念だが、
裸電球や振り子時計がなんともレトロ調。
そして、これまたいつものように、鶏刺しから攻めてみる。
"ささみ刺し""レバ刺し"。 あ〜、やっぱウマぃ♪ でも残念なことに、
"めん肝刺し"がなかったのだ。あったらラッキーと言うから、これまた恋しい。。。

ぢどり長屋:ささみ刺し & レバ刺し

ま〜、これは必ず食べないとね! "炎のぢどり炙り焼き"(980円)。

備長炭の炎と煙で焼き上げたと言う地鶏のもも肉です。
噛み応えGoo!

そして、日本酒好きのK氏とEさんが注文したのが"三種のみくらべ"
純米吟醸、純米大吟醸、にごり酒。銘柄は覚えてないのね ^^;

ぢどり長屋:炎のぢどり炙り焼き
"もりもりサラダ"と"チキン南蛮"。
タルタル&甘酢がたっぶりさ♪

他には、"春ばあちゃんの特製キムチ""テールの唐揚げ"
あ、キムチウマぃのね! もう一つ頼みませ〜ん♪

ぢどり長屋:もりもりサラダとチキン南蛮
そして、"せせり鍋"を少しだけ。

せせり、キャベツ、ニラ、豆腐、など。後乗せでおこげを♪
ふふふ〜ん、あっさりスープでウマぃのね〜

ぢどり長屋:せせり鍋
バドミントン終わった後だから、食べ始めるのは21時過ぎ。で終電まで。。。
あはは、こりゃ身体に吸収しちゃうよな ^^;

お会計は、一人3,000円ちょっと。

『 ぢどり長屋 』

2005年10月04日 『 ぢどり長屋 』


『 ぢどり長屋 』
住所:福岡市中央区薬院3-12-12 (iタウンページ地図)
TEL:092-526-1023
営業時間:18:00-24:00(OS.23:30)、金土祝前 -翌1:00  休:日曜


posted by モサオ at 01:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2008
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て