福岡のうまぃ店を探せッ!
ジャンル別
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) |  和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き  |  焼鳥 | 地鶏 | イタリアン | フレンチ | ダイニング(洋食) | ワインダイニング |  立ち飲み | バー | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉 |  渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他 |  春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て


いろいろ試したけど、やっぱり琉球酒豪伝説はスゴい!!

2006年01月29日

『 潭 TANG 』

残念ながら閉店されているみたいです。


中央区赤坂にある創作鉄板焼き屋さん『 潭 TANG 』に行って来ました!

これまた去年の話ですが、この日は休みを返上して会社のイベントに参加しました。
しかも、山登りという過酷なイベントです。ヘタレな私はついて行くのがやっと (´ヘ`;)
打ち上げを盛大にやってもらわないと割に合いませんよ。 ( ̄ー ̄)
とりあえず天神へ戻ってきて、Y氏オススメのお店『 潭 TANG 』へ!

昔、バドミントンを中央体育館に行っていたときに一度おじゃましたことがあるが、全然覚えていない・・・。^^; 『 博多そば 鈴木商店 』の2階です!
現在17時、今回の打ち上げは12人です! 本来は17時半からの営業だったのですが、店長にお願いすると快く入れてくれました♪^^ 仕込中にすみません。。。
基本的には鉄板焼き&お好み焼き屋さんなんですが、フレンチやイタリアンを鉄板料理で堪能できます! 佐賀牛のフィレや、合鴨ロースト、フォアグラ、海老に帆立まで・・・。

なッ、なにッ!! フォアグラ!! ( ̄▽ ̄;)! イッちゃっていいですか課長!!
という事で、右は"フォアグラステーキ・フォンドヴォーソース(1,780円)"♪ ヽ(^○^)ノ

フォアグラステーキ・フォンドヴォーソース

 ⇒⇒⇒ 続きを読む
posted by モサオ at 00:00 | Comment(9) | TrackBack(4) | 福岡うまぃ店 2006
2006年01月28日

『 中華そば 郷家 』

春日市春日にある『 中華そば 郷家 』に行って来ました!

この日はお昼までぐっすり。Zzz 子供に踏まれてもめげずに寝ている私・・・。^^;
やっぱりお昼まで寝ていると、起きたらかなりの空腹です。
あ゛ぁ゛〜、なんかおくれぇ〜 (´ヘ`;) ・・・食パンしかないよ! と妻。
じゃ〜、お昼は何にするの!?     ・・・なんもないよ! と更に妻。
ラッ、ラーメンでも食べに行こか!   ・・・よしキタ! と妻♪
計画的犯行であった。。。(;¬_¬)

という事で、今日のお昼はラーメン♪
妻はめっからのトンコツ好きなんだけど、今日私のハラは決まっていた。
『 中華そば 郷家 』!  醤油ラーメンです♪ ^^
なんとか嫁を言いくるめて郷家春日原店へ。

郷家の人気メニューは "辛ねぎらーめん" です!豚骨、昆布、かつお節、サバ節、地鶏、アジ干し、と数種類の野菜で作るスープに、関東から取り寄せた醤油を使ったタレを注入!! 麺は細い縮れ麺ですよ!^^

シャキシャキ辛ねぎらーめん

 ⇒⇒⇒ 続きを読む
posted by モサオ at 00:00 | Comment(8) | TrackBack(3) | 福岡うまぃ店 2006
2006年01月25日

『 夢創菜 我夢酒楽 (がむしゃら) 』

中央区薬院にある『 我夢酒楽 (がむしゃら) 』に行って来ました!

この日もまた、バドミントンで汗を流した後、アフターの場所を探索です。
とは言っても去年の話なんだけどね ^^; いつもの道をいつもどおり歩いていると、なにやら新しい看板が。「我夢酒楽」と書いて「がむしゃら」と読むらしい。
親分! ココ行きますかッ!! ^。^ 去年の11月末にオープンしたお店です。
なんでもこのお店、宮崎県で30年以上続く居酒屋さんらしいです。

マンションの1Fにあって少し分かりにくかったが、いざ突入! ^^
店内は新しくて気持ちがいい。掘りごたつのテーブルに通され、とりあえずビール☆
メニューを見ると、「30年来の味を届ける"手羽先の唐揚げ"をどうぞ」とある!
新店なのに30年来の味とは・・・。 なんか不思議 ^^;
がしかし、モチロン注文♪ 5本で450円。じゃ〜人数分 ^^)/

30年来の味

 ⇒⇒⇒ 続きを読む
posted by モサオ at 00:00 | Comment(4) | TrackBack(1) | 福岡うまぃ店 2006
2006年01月24日

『 お好み焼き てぼ 』

中央区渡辺通り(薬院より)にある『 お好み焼き てぼ 』に行って来ました!

この日は普通に仕事が終って帰るコールをしたところ、「あれ?今日ご飯いるんだったっけ?」 と妻。どうやら次の日の飲み会と間違えていたらしい。
「そっか、じゃ〜弁当でも買って帰るよ。。。」 と私。
「あ。ごめん。今日は幼稚園ママ仲間で集まってるからどっかで食べてきて!」
・・・なッ、なんですと!! ( ̄□ ̄;)!!
聞くと、ナントその集まりの場所は我が家・・・。 「はッ、はい・・・。ワカリマシタ(-。-;)」

ということで、暇していたYFa氏を誘い宴へ。 時にYFaよ。歯医者にはいったかな!?
YFaは昔の同僚で、たまに飲みに行くのだ! この日は、昔一緒に働いていた薬院方面へ。お店は、よくランチで行っていた『 お好み焼き てぼ 』!!
う〜ん。懐かしいですなぁ〜、場所は本通りから少し裏道に入ったとこにあります。関西風のお好み焼き屋さんで、鉄板料理もいろいろです♪ ^^ 写真は、"豚バラのお好み焼"き&"茄子味噌炒め"です!!

関西風のお好み焼き

 ⇒⇒⇒ 続きを読む
posted by モサオ at 00:00 | Comment(9) | TrackBack(2) | 福岡うまぃ店 2006
2006年01月21日

『 Volume (ボリューム) 』

「福岡no街」のオフ会(二次会)で、『 Volume (ボリューム) 』に行ってきました!

『 IBIZARTE (イビサルテ) 』「福岡no街」のオフ会を終えた我々。
さてと。二次会に行きますか♪ ^^
幹事のしょうこさん、二次会の手配までしてくれてました。さすがだぜぃ!
しっかし、この人数。お店探しは大変だったでしょうね! ありがとぅよ〜 ^^

場所は、大名にあるバー『 Volume (ボリューム) 』。結局20名くらい参加!
カウンターや心地いいソファもあるけど、我々は南国チックなブースへ。
お酒はみんなから2,000円づつ集めて各自注文です。 私はとりあえずドイツビールで!
その後、カクテルだのワインだの・・・。もぅ結構遅いというのに、みんな元気だなぁ〜

『 Volume (ボリューム) 』

 ⇒⇒⇒ 続きを読む
posted by モサオ at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2006
2006年01月20日

『 IBIZARTE (イビサルテ) 』

「福岡no街」のオフ会で、薬院にある『 IBIZARTE (イビサルテ) 』に行ってきました!

今回のオフ会は先着30名限定でした。しっかし「福岡no街」は相変わらずスゴィなぁ ^^
パーティーですよ!パーティ! 会場は『 IBIZARTE (イビサルテ) 』です。20時半と少し遅めの開催だったので、どっかで飲んでから行こうかな〜と甘い考えでいた私。
はい、キタ!残業です。。。20時半にギリギリセーフでした ^^;
おほほ、集まってますな〜♪ 幹事は今回も「Slugger 〜ノーヒットノーラン〜」のしょうこさん!相変わらず司会進行うまいよね〜、今回もまたまたありがとう♪

『 IBIZARTE (イビサルテ) 』はスペイン料理のお店で、福岡県浮羽郡にある『 イビサ スモーク レストラン 』が本店です。生ハムやソーセージ、ベーコンなどスペインで探し求めた味を浮羽郡の環境にあった製法で再現したんだとか。
むふふ。ウマぃものが食べれそうだな♪ ヽ(^。^)

石窯パンと、でっかい鉄鍋^^;

 ⇒⇒⇒ 続きを読む
posted by モサオ at 00:00 | Comment(21) | TrackBack(7) | 福岡うまぃ店 2006
2006年01月17日

『 酒楽食 みくみや 』

中央区薬院にある『 酒楽食 みくみや 』に行ってきました!

まだ去年の忘年会ネタです ^^; 12月21日だったかな。バドミントン部の忘年会でした!
体育館で汗を流したあとに忘年会です。総勢16名! そりゃ楽しい ・・・ はずだった。
でた! 会社待機命令だ。仕事だ。残業だ。遅刻だ。いや行けるのか!? ( ̄□||||!
もちろん19時からのバドミントンは間に合いません。21時からの飲み会は薬院の『 酒楽食 みくみや 』です。コースを予約していたので、仕事が速く終るのを願うだけの私でした。 ・・・むふ♪ 脱出成功! おぉ〜神よ (^∧^)

なんとか30分遅れで到着。おほほ、みんな飲んでるね♪ ^^
ならばビール〜! といきたいとこでしたが、仕事の電話がかかってくるので烏龍茶で我慢ガマン。 (T.T;) 目の前には、"鶏レバ刺し"や"砂ズリ刺し"、"鶏刺し"の盛り合わせが。。。この子たちをどんなに憎んだことかッ!! (>o<") ビッ、ビール〜

鶏刺し盛り合わせ♪

続きを読む
posted by モサオ at 00:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2006
2006年01月13日

『 marbre blanc cafe (マーブルブランカフェ) 』

大名にある『 marbre blanc cafe (マーブルブランカフェ) 』に行って来ました!

この日は出勤の土曜日。仕事はお昼で終わりなので、同僚のNチン&R嬢とランチ♪
時間もあったことだしブラブラしながら大名へ。ちょうどバーゲン真っ只中で人だらけだ^^;
しっかし、みんなすごいな〜!どれだけ買えば気が済むのだ!!
見た目は高校生くらいなのに、両手いっぱいの紙袋。・・・お金はドコから( ̄□ ̄;)!!
くぅ〜、俺も買いてぇ〜(T-T)

と、そんなこんなで『 marbre blanc cafe (マーブルブランカフェ) 』の前。
ここは、大名のクレープ屋さん『 marbre blanc 』のカフェバージョンのお店です!
なんともカワイイお店です。ランチはやってるかな。どれどれ、、、
おぉ〜、"焼きカレー"がある!! (^。^)ノ むふふ。低い入り口をくぐって店内へ♪

チーズトマト焼きカレーライス

続きを読む
posted by モサオ at 00:00 | Comment(17) | TrackBack(4) | 福岡うまぃ店 2006
2006年01月12日

『 キャロット 』

中央区天神、天神コアの7Fにある『 キャロット 』に行って来ました!

この日は同じ部署の4人でランチへ♪ ^^
どうやらハンバーグが食べたいらしいR嬢。ハンバーグか〜、久しぶりだ!
小さい頃はハンバーグと聞くと、やたらテンションが上がってたような気がするな〜。
お店は天神コアの7Fの ハンバーグステーキ お肉料理の店『 キャロット 』です!ヽ(^^) お昼時だった事もあり、少々待ち時間が・・・。結局15分くらい待って店内へ。私、初めて来たんだけど人気店だったんだね ^^

店内は昔ながらの喫茶店チックな造りだ。ハンバーグステーキランチはA・B・Cのセットがありました。Aセットは、ライス&ドリンク付き。Bセットは、さらにサラダ&スープが付いています。私はAセット(893円)を注文。ハンバーグソースは和風でね♪ ^^

『 キャロット 』

 ⇒⇒⇒ 続きを読む
posted by モサオ at 00:00 | Comment(2) | TrackBack(2) | 福岡うまぃ店 2006
2006年01月11日

『 すみれ 』

大名に移転しています。


中央区今泉にあるラーメン屋さん『 すみれ 』に行って来ました!

『 鉄板焼 お好み焼き 銀ノ板 』を後にした我々MEN's 4人。
既にお腹いっぱいになったはずなのに、A氏に連れられ『 すみれ 』へ。
A氏は『 すみれ 』始めてだったらしくウキウキさ♪ ^^;
お店に着くなり"味噌ラーメン"とビール♪
よく食えるな〜そんなに。ここのラーメンは何にも食べて来てなくてもお腹いっぱいになるぞ!^^ ・・・と。
「醤油ラーメンを一つ〜♪ ^^」「俺も一つ〜♪ ^^」 ・・・なにっ!!?
まんぢ と T橋のダンナも普通に食べるんかッ!!?( ̄□ ̄;)!
キミたち食いすぎだよ。絶対・・・。^^; ヘタレな私は"ミニ塩ラーメン"で。

『 すみれ 』

 ⇒⇒⇒ 続きを読む
posted by モサオ at 00:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2006
2006年01月10日

『 鉄板焼 お好み焼き 銀ノ板 』

中央区今泉にある『 鉄板焼 お好み焼き 銀ノ板 』に行って来ました!

年が明けても忘年会ネタはまだまだ続きます。 ^^;
この日は、まんぢ、T橋ダンナ、A氏、私、と MEN's だけでの飲み会です。
みんなそれぞれ知ってるんだけど、この面子で飲むのは初めてだ。
最初は、私とT橋ダンナがブツの取り引きがあって会うことになったんだが、ただ会うだけじゃ〜オモしろくないので飲みに行く事に。で、この際だから まんぢ&A氏を ^。^
まてよ。 はッ!! ( ̄□ ̄;)! しまったッ!!
この3人、デタラメ飲みやがるッ!!! どおする俺ッ!!

ということで、去年11月に今泉にオープンした『 鉄板焼 お好み焼き 銀ノ板 』へ。
YG氏がここはウマぃって言ってたお店で、行って見たかったんですよね〜♪^^
なんでも『 BAR to-Co. & restaurant 』の姉妹店らしい。
同じ今泉セントラルビルの2Fと3Fです。
予約で最後のテーブルをゲットした我々。いよっしゃ!ツイてるぅ♪ ^^

せせりの塩焼き&アボガドカナッペ

 ⇒⇒⇒ 続きを読む
posted by モサオ at 00:00 | Comment(7) | TrackBack(1) | 福岡うまぃ店 2006
2006年01月09日

『 Bem Feite (ベン フェイト) 』


現在は『 スタンドバーBEM 』という小粋な立ち飲みバーです。 2007年6月

中央区大名のバー、『 Bem Feite (ベン フェイト) 』に行って来ました!>

『 ALCOLISTA(アルコリスタ) 』から『 PROPELLER DRIVE (プロペラドライブ) 』へ。
時は0時半。西組の二人は帰ったが、終電がなくなった南組はみんなタクシー決定だ・・・。
こうなったらもう誰も止められない。 もッ、もう一軒行こかッ!?
あの〜。明日会社なんですけど・・・。(T。T;)
誰がドコに向かってるかも誰もわからぬまま、足は大名へと向いていた。。。
すると大名の一風堂辺りで、ふと我に帰る。あッ、ドコイコカ!? ^。^;

結局、「中華料理 長崎飯店」横の細くて暗〜い路地にある、バー『 Bem Feite (ベン フェイト) 』へ!この路地は小さなお店が並んでいて結構楽しいんですよ♪^^
このバーは、席は10席ちょっとでこじんまりしていて、な〜んか落ち着きます。

『 Bem Feite (ベン フェイト) 』

 ⇒⇒⇒ 続きを読む
posted by モサオ at 00:00 | Comment(6) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2006
2006年01月08日

『 PROPELLER DRIVE (プロペラドライブ) 』

11月22日にリニューアルオープンした、中央区今泉の『 PROPELLER DRIVE (プロペラドライブ) 』に行って来ました!

同じ部署の仲間と『 ALCOLISTA(アルコリスタ) 』を後にした我々。ここで、たまたま天神にいたN氏を捕獲し、二次会の場所を探す。^^; いや〜良く来たな〜N氏♪ この辺りで二次会だとやっぱココかな!?
『 PROPELLER DRIVE (プロペラドライブ) 』!! ヽ(^。^)
昔はよく来てたんだけどな〜、リニューアルしてからはお初♪ さてさて、どう変わったかな〜♪ちょっと楽しみだったりする私^^ さっそく店内へ。おおおぉぉぉぉお! シャンデリアだぁ〜 ( ̄□ ̄;)!!
壁やテーブルなど、全体的に白を基調としている。天井も高くてヨキヨキ♪ なんだなんだ、お姫様系か ^^; そして、リニューアル前と同様にプロジェクタを使っての映画上映。
やっぱりイイ感じだ♪

みんなで FREE DRINK (2,100円)を注文! 2時間制限で飲み放題です♪
ビール・焼酎・日本酒・ワイン・ウイスキー・カクテル・ベルモットなど。

リニューアルでイイ感じ♪

 ⇒⇒⇒ 続きを読む
posted by モサオ at 00:00 | Comment(5) | TrackBack(1) | 福岡うまぃ店 2006
2006年01月07日

『 ALCOLISTA(アルコリスタ) 』

中央区今泉にある『 ALCOLISTA(アルコリスタ) 』に行って来ました!

12月のネタを少々。この日は、同じ部署のいつもの仲間6人で年末の忘年会です。
12月ということでみんな大忙し! 飲み会で、だけどね・・・。^^;
さてと。ホットペッパーでお店探しするか。う〜む、相変わらず迷うな〜
パラパラ見ていると、"博多とんこつ煮込み餃子"というのを発見した!
おほほ! なんだなんだ!? 『 池田屋 』チックかッ!? ^。^;

みんなの心が一つに! よし決定♪ 『 ALCOLISTA(アルコリスタ) 』です!ヽ(^。^)
アルコリスタとは、イタリア語で「酔っ払い」と言う意味らしいです。
お店は地下にあって、階段の途中には焼酎が並べてあってちょっとおシャレ♪
今回は、ホットペッバーに掲載されていたコースを注文したんですが、オリジナルの鉄鍋も人気みたいです。ジンギスカン鍋かな? 結構食べられてる方いましたよ。

博多とんこつ煮込み餃子

 ⇒⇒⇒ 続きを読む
posted by モサオ at 00:00 | Comment(7) | TrackBack(2) | 福岡うまぃ店 2006
2006年01月05日

『 丸幸ラーメンセンター 』

佐賀県の基山町にある『 丸幸ラーメンセンター 』に行って来ました!

もう去年の話ですが、T家に大勢で泊まりに行ったときのことです。
初日の晩御飯は、T嫁の手づくり料理をご馳走になりました♪ ^^
で、お昼頃まったり起きて、みんなで『 丸幸ラーメンセンター 』に行く事に!

有名店なので、名前は聞いたことあったんですが行くのは初めて。
ラーメン大好きのT橋ダンナも大ハシャギだ♪ ^^;
場所は、国道3号線沿いにあります。広い駐車場には車がいっぱいです。
少し外れの国道沿いなだけあって、トラックが目立ちますね〜 いったい何台入るんだ!!
そしてナント24時間営業だとか。トラックの運転手さん御用達かッ!! ^。^)
まず食券を買うシステムです。替玉とかはテーブルでいいみたいですが。

ラーメン一杯・・・370円。

いぃ! まずそれだけで嬉しい♪ 最近のラーメンは高くていかん。( ̄^ ̄)

特製ラーメンと餃子

 ⇒⇒⇒ 続きを読む
posted by モサオ at 00:00 | Comment(8) | TrackBack(1) | 福岡うまぃ店 2006
2006年01月04日

『 LEON 檸音(レオン) 』

中央区大名にあるレストランバー『 LEON 檸音(レオン) 』に行って来ました!

『 博多もつ鍋 うみの 』でプチ同窓会をした我々。
わざわざ長崎や北九州から出てきてくれて、帰りは高速バスです。
バスの時間まで少し時間があるな〜〜    ・・・はいはい。わかりました。^。^;
ということで、時間までまったりすることに。場所は『 LEON 檸音(レオン) 』です!
バーカウンター、テーブル、ソファーベッドテラスなどドコに座るか迷っちゃいます♪
でもやっぱ、ここのソファが心地いいんだよね〜♪ ^^
ま〜、今回はテーブル席しか開いてなかったんですが・・・。
店内は結構広く照明も落ち着いた感じで、ちょっぴりオ・ト・ナ・・・って感じ♪ ~~*)
パーティなんかでも使えそうです!

まったり出来ますよ♪

 ⇒⇒⇒ 続きを読む
posted by モサオ at 00:00 | Comment(7) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2006
2006年01月03日

『 博多もつ鍋 うみの 』

中央区大名に新しくオープンした『 博多もつ鍋 うみの 』に行って来ました!

学生時代の友達から連絡があり、今年の正月は「おやじ」が帰ってくるとのこと。そぅ、どこ学校にもいた老け顔のクラスメイト。それが「おやじ」である。そいつは中学時代から、あだ名はず〜と「おやじ」。そんな「おやじ」が卒業して仕事で東京に。東京がまったく似合わない愛すべき奴だ ^^; そして今年! 東京生活10年を経た「おやじ」が帰省してくる!こりゃ集まるしかないっしょ♪^^ 待ち合わせ場所に少し先に来ていた私。さてと。おやじはドコかな〜  って、いたッ!!! 10年前と変わらぬ風貌で立っているッ!! あははは。おやじ だ!^^ 人とは、そう簡単に変われるものではない。 って、髪型も一緒じゃんか!! ヾ( ̄□ ̄)

ということで、長崎や北九州から友人たちが天神に集まってきた。今日は1月2日。いや〜、バーゲン初日で天神はお祭り騒ぎ @@; う〜む、どこにしよう!? 果たして飲食店は開いてるのだろうか!?みんな「ウマい物なら何でもいい」といういつもの攻撃だ。とりあえず大名に行ってみようと寒い中お店を探索。やはり開いていないお店がチラホラ。開いていても人気店はいっぱいだ。・・・とここで『 博多もつ鍋 うみの 』を発見!! あれ?こんなところに「もつ鍋」屋さんあったっけ!? なんだか新しいっぽい^^ では。イッときますかな。

もつ鍋と手羽先うま煮

 ⇒⇒⇒ 続きを読む
posted by モサオ at 00:00 | Comment(4) | TrackBack(0) | 福岡うまぃ店 2006
ジャンル別
イタリアン | フレンチ | 和食 | 魚系 | 中華 | 韓国 | 各国料理 | 焼肉 | 鉄板焼き | 焼鳥
居酒屋(天神・大名)居酒屋(他) | 地鶏 | ダイニング(洋食) | ワインダイニング
バー・立ち飲み | カフェ | もつ鍋 | 餃子 | ラーメン | めん類 | カレー | パン || 全て

エリア別
天神 | 大名 | 今泉 | 警固 | 舞鶴 | 赤坂・大手門 | 港・荒戸・地行 | 西中洲・中洲 | 春吉
渡辺通 | 薬院 | 高砂・白金・清川 | 平尾・大宮・那の川 | 博多区 | 南区 | 東区・西区他
春日・大野城 | 太宰府・筑紫野 | 久留米 | 大牟田 | 福岡県内 | 他県 || 全て